生産期に突入した38歳高齢妊婦ですキメてる




先週の検診日の写真🤳







ジブリ好きの旦那からはおそのさんって呼ばれてます飛び出すハート










魔女の宅急便のパン屋のおかみさんだよー笑





先週の検診でもまだしっかり子宮口閉じてますねーって言われ、

バブちゃんは2600g突破で標準!


まだまだ産まれないかなー!?





友達がラズベリーリーフティーをくれたので3人目にして初めて飲んでみた指差し




味は嫌いじゃない感じ!

あったまるから1日一包飲んでますニコニコ



あと、お風呂でおっぱいマッサージも開始しました。



上2人の時は産んで3日目くらいからやっと母乳でだして、

坊ちゃんは直母拒否のため搾乳生活を1ヶ月半続け、助産院での母乳指導を何回か通って泣き叫ぶ中直母特訓を続け、完全母乳になりました🤱


次男坊は産んだ産院が母乳推進のとこで母乳以外は白湯しか与えたらダメってとこで3500gオーバーで生まれた次男坊は退院時には3100gに減って産後のメンタル不安定な私にはかなりの大打撃でしたえーん


退院してすぐに助産院でおっぱいマッサージしてもらってからは出もよくなり、次男坊も拒否せず吸ってくれてすぐに完全母乳になりました🤱




今回もできれば母乳でいきたいけど、前回の授乳から5年経ってるしなぁ、、、

ってことでマッサージ始めました。


さすがに5年も経ってるからか滲みもしなくて、こりゃ手強いなぁと思ったけど、続けていると滲む程度にはなりましたおやすみ


続けていこうと思いますうさぎのぬいぐるみ






これから旦那激務期突入のため昨日は産前最後では!?っと思ってしまう家族ディびっくりマーク



旦那の好きな中世夢が原に行ってきましたよ。



ここには2、3ヶ月に1回くらいの頻度で行ってる我が家。

昨日はどんと祭りが行われていて今までにない賑わいでした。だと言ってもガラ空きなんだけどね。




どんと祭りでは竹の先にお餅を刺して焼いてぜんざいにして食べれましたデレデレ








昔はこうやってお餅焼いてたんだねーっとか言いながら子どもたちは興味津々!









自分たちで焼いたお餅は格別そうでしたウインク



この後みかんももらえて大満足か中世夢が原でした笑