ダニてんこ盛り | KAZZとワンコ散歩

KAZZとワンコ散歩

趣味
毎日の出来事をかいてます
フライフィッシング・DIY・胡弓を浅くやってます

今日は師匠のレッスン日で、秩父まで行ってきました。珍しくちゃんと弾けました(笑)
先日作った駒を見ると、面白がっていらっしゃいました爆笑

煤竹で作るように勧められましたが、しばらくはいろいろな木を使いたいと話していましたら、紅木を頂きました。
三味線を胡弓に作り変えてみるかと言われましたが、流石にそこまでの工具と技量がありませんから遠慮させて頂きました(笑)

師匠の教室を出て、いつものワンコの散歩コースに向かいました。
神社の前を通過し、奥の別の神社へ向かいます。
ここは無人ですので、ワンコもオッケー(?)です。









参道をあちこちウロウロして、戻ってきました。
ワンコをチラッと見ると👀
なんかの実がいっぱい付いていますので、近くの休憩所で取り始めました。
すると、・・・

何やら動く小さいモノが⁈
よく見ると、ダニが沢山ついていましたびっくりガーンえーん
家内と夢中で取っては潰し、取っては潰し30分が経過してました。
何とか全部(?)取れたようです。
実際には家で、ダニ用シャンプーで洗ったら数匹でてきましたが、早く気付き良かったです。

この季節の山は危険ですね⛰
早朝の舗装道路で我慢してもらいます(笑)