4月。

息子の入園式、娘の入学式がありました。

息子の入園式はとても簡易的なもので、説明のみ、子ども預けられる人は預けてきてオッケーなもの。
私は私服で、息子も連れて行きました照れ

「入園式」っていう看板は出るから、それと撮りたくって。

担任の先生は去年と同じ先生が2人。

安心ですラブ



お昼で終わったので、この日は夫と私と息子で公園にピクニック。

娘は学童でしたダッシュ



その翌日。
娘の入学式。

こちらも参列は親は1人のみだったけど、もう1人までなら体育館の周りとかから見られるシステム。

私が体育館に入り、夫が外から見てました照れ

結果、私は後ろの方だったから写真も動画もほぼ撮れず...
夫が娘の横くらいから写真撮ってくれたので、それがほぼほぼ採用となりましたニヤリ


結構なマンモス校で、娘が1番仲良くしてたお友達とはクラス離れちゃいましたアセアセ

でも同じ保育園のお友達が5人はいるし、なんなら私の同級生の娘ちゃんも同じクラス笑い

色々聞けるから心強い〜♡♡


今回も私は着物着てかなかったけど、3人くらいはお着物の方いたかな照れ




算数セットやら教科書やらをお持ち帰りしたので、帰りは大荷物でお家まで歩いて帰ったよ〜アセアセ



その日のお昼は夫と私と娘で串やさんへキラキラ
バースデークーポンでお得に食べられましたラブラブ

久しぶりに行ったけど、30分以上は待ったかな...こんなに待つとは思わなかった〜。
そして学生たちが多いスター



でもお腹いっぱい食べて、晩御飯もいらないほどになりましたラブラブ



数日間はお昼前に下校。
だけど、娘は学童なので、お弁当作りを夫がほぼしました!笑