最近はカラッとしてて初夏!って感じの爽やかな気候クローバー大好きな季節ほっこり


今月末に母の透析入院が決まった病院

1〜2週間入院とのこと。

それから、自宅近くの施設での透析通院が始まる。


・eGFR 7.2(先月8.8)

・クレアチニン 5.06(先月4.19)基準値0.47〜0.79

・カリウム 4.6(先月4.2)基準値3.6〜4.8

・リン 4.4(先月3.5)基準値2.5〜4.5

・pH 6.5(先月6.5)基準値5〜8

・NT-proBNP 336(先月364)基準値0〜125

・ヘモグロビン 9.3(先月10.1)基準値11〜14

ヘマトクリット 28.3(先月30.5)基準値35〜44


ヘモグロビンが10を切ってるのと

NT-proBNPが徐々に上がってきてる(今月は先月よりは低いが)のと

完全に体調悪くなってからやるよりは余裕を持ってやった方が良い

との事で開始することに。


でもなんとなくそろそろかな?と予感はしていた。

母の表情が元気ない時が以前より増えたような気がしたから。疲れてる感じ。

本人はあまり感じてないようでまた延期になるんじゃないかな?って言ってた。


母の透析が開始したら先生に意見書を書いてもらってそれを持って市役所に特定疾病療養受領証の手続きに行くグッド!車DASH!