「さぁ、起きるか♪」と、
頭を上げた瞬間! 
首に激痛がぁああああ!!
ギャッ!! 
アタタッ!!



寝違えになったぁあああああああ  
寝違え 
     ※この画像は「シルマリルsan」様から お借りしました♪



 




みんなは どうやって治してる?


押したり揉んだりのマッサージ?
それとも          でも、マッサージは危険らしい
あえて、何もしない?




実は~
試してみたい対処方法を 3つ見つけていたんだ☆
そして 
寝違えるのを 密かに待ってもいた♪
というのも、
ブログにアップするのならば、効果の有無を確かめなきゃ
無責任だと思っていたからさ☆ (#^.^#)







<< 対処方法 >>


ゴッドハンド輝方式

http://d.hatena.ne.jp/kiyo560808/20121107/1352247651

動画を見ながらの方が 分かりやすいかも♪
      ↓













ツボ(落枕)方式

http://plaza.rakuten.co.jp/tuzulog/diary/200705230000/

動画で、正確なツボの位置を確認しよう☆
           ↓







ストレッチ方式

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5214

                     ※3ページあるよ










<< 実験結果 >>


ゴッドハンド輝方式
スゲッ! 
効果あるじゃん♪  w(*゚o゚*)w オオォ~~!

あれほど動かなかった(というより、痛みで動かせなかった)首が、
速攻 動くようになった♪

鈍い痛み
(例えれば、軽い筋肉痛の時の ズンッとした痛み)は、
まだ残っているものの、
日常生活に何ら支障はないほどに 首が回るようになった



ツボ(落枕)方式
ゴッドハンド輝方式の後に実践したせいか、
効果のほどは実感出来ず
あるいは
ツボ(落枕)を、しっかり指圧できていなかった可能性も…
                           ( ̄~ ̄;)ウ~ン



ストレッチ方式
これも効果あるぞ♪ 
 w(*゚o゚*)wワオォ~~!

残っていた鈍い痛みが、さらに和らいだ♪
                    ・:*:・(*´ー`*)・:*:・
そう、そう!
このストレッチ方式は、肩凝りにも効くよ☆
血行が良くなり、や肩がポカポカしてくるんだ♪
ってゆ~か、
実は 肩凝り予防のため、暇さえあれば 
俺は この方式を、いつも実践してるんだ
                   o(≧▽≦)o 肩をグルグル 


            




<< まとめ >>
「ゴッドハンド輝方式」「ストレッチ方式」
この2つは、有効かな♪

痛みが 一瞬にして消えたわけではないが、
日常生活に支障がないほどに かなり和らいだから♪

さらに~
いつもなら 完治するまでに3日ほどかかるのに、
今回は、翌日には 痛みが消えていたから♪


そんなわけで~
不幸にも 寝違えになったら、
是非 お試しあれ♪   o(*^O^*)o



最後に、もう一つ付け加えると~

就寝2時間前に ちょっと温めの湯船に首まで浸かり、
全身リラックス(特に首は脱力)のまま ラジオから流れる音楽を聴き、
身体の芯までポカポカ温まる入浴方法が、
一番効果あったかも~♪
                     ・:*:・(*´ー`*)イイ湯ダァ・:*:・





 

※これらは、あくまでも個人の感想です。
 症状の軽重と共に、効果には個人差があります。
                       (o v_v)o
   って、通販の言い訳常套句で〆るな!
          ヾ(〆`O´)ツ======θ☆(o_ _)oカーン!


         ペタしてね