昨晩21時の授乳を終えて、助産師さんに相談ニコ


なるべく母乳で育てたい(理想は完母)‼️

まだ母乳が全然出ていない状態なので、なるべく授乳回数を増やしたい指差し(朝や夜も)


助産師さんからは、あまり無理しすぎないでほしい。今は母乳が出なくても焦らなくてOK!帝王切開でこんなに歩いたり授乳に来る人はいない。もっと寝たきりで休むくらいでOK!


…焦りすぎなのかな?私真顔

病院の方針もあるだろうし、帝王切開だから入院期間も長いし…ゆっくりでもいいのかな。

でも遅くなると母乳出なくなりそう…初乳は特に大事だし…ネットでは帝王切開でも翌日から母子同室で授乳開始してる人もいるしなぁ驚き


どうしよう授乳…と思っていましたが、3日目の晩

仰向けで寝ていたら、痛みで起きました‼️

結局、おっぱいが張りすぎてカチカチ(カチカチ度8割)授乳することにうさぎのぬいぐるみ


カチカチのわりに量は出てないですが、兆しは見えてきているので頑張ります。無理しない程度にグッド!


そして、タンタンの時にも言われた乳首問題真顔

人より乳首が短いらしい凝視

陥没してるわけじゃないし、ある程度乳首あるように見えるのに…短い無気力

乳首保護器(ソフト)を使って、フットボール抱きにして様子をみますひらめき電球


赤ちゃんの顔見ながら話しかけたりして授乳していると幸せニコニコ

ですが…首痛くなりません!?

すぐ首が痛くなってしまう真顔姿勢が悪いのかな?


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま   


里帰りをいつまでするかキョロキョロ


GWから里帰りをしていますが、予定では出産日から1ヶ月後にお宮参りをして帰宅ひらめき電球


…でも実際出産してから1週間は入院してるわけだし、、3週間過ごして帰宅は厳しいショック

と思っていたら、姉家族が7月末に遊びにくるから2週間帰宅する日を延ばそう案が出ていますひらめき電球


産後の1ヶ月2週間(6週間)は実家で過ごして、ちょっと頑張れば夫君の夏休みになるから1週間ちょっと協力しあえば…しんどい時期は乗り切れるかもニコニコ


それでも不安ですが、家族4人で早く暮らしたい気持ちもあります汗うさぎ


ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま


タンタンが恋しい問題スライム


毎日のように面会で会っていたタンタン立ち上がる

テレビ電話もしてるし動画や写真も送ってくれるので様子はわかる!

でも…明日から地元の保育園に一時保育(週2〜3で午前中のみ)なので明日は面会に来ません真顔


あー寂しい汗

面会に来たら来たで、イタズラばかりするので大変だけれど…会えないのは寂しいあせる


タンタンは会うとママだー‼️となってバグしたりはしますが、泣いたり別れを惜しんだりはないのでそれも寂しいショック


ツンツンと一緒にいるし、身体も辛いけど…タンタンが恋しいぐすん