冬、紫波、矢巾方面の教室はお休みにさせて頂いておりました。

やっと今月から、始まりました。

水曜日は紫波町の女子会、木曜日は矢巾町の「粘土の花教室」、今日土曜日は「粘土の集い」でした。

いっきにはじまったので、バタバタしてます。
オーダーの納期もあり、慌ててカラ回りしてます。怒

水曜日はカメラを忘れ、木曜日はカメラで撮ったけど写りがイマイチ、今日はカメラは持っていったけど撮影を忘れてしましました。

今日の粘土の集いでは、可愛い羊さんを作りました。
意外と難しいのですが、可愛くできたのに、残念。

木曜日、粘土の花教室で撮影したガーベラは、色が暗いですがせっかく撮影したので、ご紹介します。

粘土の花教室の皆様の作品

テイコさんの作品です。

クレイフラワー、ガーベラ


幸子さんの作品です。

粘土、がーべら


久美子さんの作品です。

樹脂粘土、ガーベラ

蛍光灯の光で、黄色くなぅてしまいました。
やっぱり自然光で撮影するのがいいですね。

花芯も、裏のガクも細かく丁寧に作っています。
花びらは、自然の花の筋を使ってるので、本物そっくりです。

ぜひまじかで見て欲しいです。

茎もガーベラの見せ所。
時間がなくて、それぞれ自宅で作って頂きました。

皆さん、基本はほとんどマスターしてるので、進み具合が早いです。

今度は、胡蝶蘭、完成が楽しみです。おんぷ

粘土の花教室の皆様、ありがとうございました。Wハート