おはようございます。
7月17日(木)の朝を迎えました。
いよいよ3週間後に、玉置さんソロツアー 2025 初日・立川公演が開催されます。カウントダウンを始めた時は、まだ1ヶ月以上ありましたから、かなり先が短くなりました!その新たなツアーの開催が近づいてきた今日は、去年の玉置さんレジュームツアーを思い起こしてみたいと思います。
レジュームツアー千秋楽のセットリストはこちらでした。
第一部
あこがれ
星になりたい
キラキラニコニコ
出逢い
瞳の中の虹
明かりの灯るところへ
aibo
ぼくらは...
第二部
インスト
なにもない海へ
サーチライト
メンバー紹介
悲しみにさよなら
JUNK LAND
田園
メロディー
夏の終りのハーモニー
アンコール
ワインレッドの心
恋の予感
じれったい
MR.LONELY
このセットリストは、千秋楽のもので、ツアー序盤にはアンコールはありませんでした。それが、台風の影響を受けた8月16日の浜松公演で初めてアンコールを含むスペシャルが飛び出しました。
しかし、その後しばらくはまたアンコールがなくなり、次にスペシャルが飛び出したのは、9月5日の旭川公演でした。そして、その後はアンコールを含むスペシャルが含まれるよう定着しました。
旭川市民文化会館(2024年)
その後、10月25日のフェニーチェ堺公演で最高潮を迎え、ものすごいコンサートとなり、そこから千秋楽までは、玉置さん好調を持続されました。
コンサート期間の3ヶ月の間に、様々な変化が見れらたコンサートツアーでした。
ですが、例えば参加公演が8月下旬のフェスティバルホール公演だけの方は、スペシャルを聴くことなく終わってしまったのでした。コンサートは生き物とも言えますけどね。
去年、skyblueのブログで、仮想セットリストを作りましたが大外れでした。このセットリストは読めませんでした。ですから、今年も読むのは難しいですね。
blue eggplant field
ですから、1993年のアルバム「カリント工場の煙突の上に」からは数曲入ってくるものと思われますが。「青い“なす”畑」は確定でしょうかね?
と、このように楽しいのが何よりですね。初日を終えるまでは。初演までの3週間、楽しみにしましょうね😊
そういうわけで、今日は終わります。
今日がいい1日となりますように![]()
では、また明日![]()
日々感謝
skyblue
追伸①
今日は祇園祭前祭山鉾巡行の日です。
追伸②
昨日は27年ぶりに直木賞・芥川賞の受賞者なし、だったそうです。
追伸③
公式ハッシュタグランキング・ミュージシャン部門、1位キープです。ありがとうございます😊

