おはようございます。
5月22日(木)の朝を迎えました。
とても楽しかった札幌遠征から帰って4日目、いよいよ1週間後の29日(木)が、玉置浩二シンフォニックコンサート2025 ODE TO JOY 長崎公演となりました。
会場の長崎ブリックホール。
外観①
外観②
1階席
2階席
skyblueが玉置さんの長崎公演に行くのは初めてのことで、長崎ブリックホールも初めてですが、写真を見る限り美しくていいですね!長崎ブリックホールの由来等は次の通りです。
なるほど、「ブリック」とは「レンガ」という意味なのですね!初めて知りました😅
そして、名誉館長がさだまさし氏と。これは当然のようにも思います。
ここで白状しますと、skyblueは以前さだまさし氏のコンサートに行ったことがあるんです。会場は大阪の旧フェスティバルホールでした。皆さまもご存知のことと思いますが、さださん、コンサートでよく喋られるんです。そのトークだけがCDになり、「さだまさしトーク全集」というのが販売されているほどです。
ですから、いわゆるMCのように「喋る」なんてもんじゃありません。トーク全集のネタも含めて1時間は喋られます。それでいて歌が減るわけではなく、歌が2時間・トークが1時間の3時間ほどがコンサートの時間となります。長いですよー(笑)でも、とても面白いんです😊
今年は、久しぶりにさださんのコンサートに行こうかと調べたら、京都公演がロームシアター京都で開催される、しかも、玉置さんのコンサートツアーには何の影響もない時期ということが分かり、ついチケットを取ってしまいました。昔と違ってチケットが少し取りやすくなっていたんです。それでもギリギリ取れたくらいで、人気はあるんですね😀
そんなさださんの故郷長崎に来週行きます。玉置さんのコンサートに行くわけですが、さださんおススメの中華料理店があったり、ハウステンボスがあったり。札幌は玉置さんの故郷北海道で良かったのは当然ですが、長崎行きも密かに楽しみにしておりました。
そんな玉置さんの長崎公演に際し、今日は会場の長崎ブリックホールを取り上げました。そうすると、さださんの話になりまして(笑)まあ、たまには良かろうと思っております。
明日以降もあれこれ書いていき、存分に玉置さん長崎公演を楽しみたいと思います。気になる天気予報は、今のところこんな感じです。まだこの先変わるかも、ですね。
さて、今週後半、しっかり働きたいと思います!
今日がいい1日となりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue