チケプラトレード。 | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。





5月15日(木)の朝を迎えました。

いよいよ、明日から玉置浩二ソロツアーのファンクラブ先行抽選予約が始まります。そんな中、明後日は玉置浩二シンフォニックコンサート札幌公演参加のため、夫婦揃って札幌に飛びます。どちらも重要ですので、二兎を追う旅は続きます。




さて、昨日から玉置浩二シンフォニックコンサート6月分のチケプラトレードが始まりました。蓋を開けてビックリ!どの公演も10枚以上出品されています。






日本武道館両日は、100枚以上出品されています。

skyblueが苦労に苦労を重ねて確保した日本武道館のS席は貴重な1枚のチケットなのに、どうやら今からでも手に入りそうな情勢になっています。





skyblueも出品したり、購入したりとお世話になっているので出品・購入は自由なのですが、こうも多いとちょっと、ちょっと、と思ってしまいます。





チケプラトレードの類が誕生する前は、チケットの高額転売が問題となっていました。それが激減したのはいいことですが、トレードの日時がきたらこんなにたくさん出品される、というのは異常事態だとも思ってしましいます。やむを得ない事情でない限り、出品経験のあるskyblueも含め、安易に出品するのはあまりいいことじゃないなー、と思ってしまいました。skyblueの場合は、父の葬儀当日と重なりやむを得なかったんですけどね🙇




チケットを購入する手段もすっかり変わってしまった、と思うのは世間知らずで、今もなお、往復ハガキを使ってチケットの申し込みを受け付けている、大物歌手のファンクラブもあるそうですね。




玉置さんの以前のファンクラブ「STAR」は、郵便局で先に手数料(チケット郵送料)500円を加えてチケット代を払い込むシステムでした。2007年までのことでした。ファンクラブの封筒でチケットが自宅に届いていたのが懐かしいですが、今の時代にそれをすると大変なことになりそうですね😅




いずれにせよ、スマホを持っていないとコンサート会場に入れない時代になりました。時代は移ろうもので、ついていくしかないですね。そんなことを思った昨日でした。




さて、カウントダウンです😊

今日がいい1日となりますようにニコニコ

ではまた明日ウインク




日々感謝 ドキドキ skyblue