おはようございます。
4月9日(水)の朝を迎えました。
楽しみにしていた玉置浩二シンフォニックコンサート 2025 ODE TO JOY 西宮公演1日目が、いよいよ明日となりました。
そんな今日は、
玉置浩二シンフォニックコンサート Pastorale
万博記念公園より
「夏の終りのハーモニー」
をお届けします。
「夏の終りのハーモニー」は、1986年9月25日発売の井上陽水・安全地帯のデュエットシングルです。
デュエットシングルというだけあって、井上陽水パート、玉置浩二パート、デュエットパートがあるのですが、我々玉置さんファンがいつも聴くのはオール玉置浩二パートです。
だから、安全地帯の曲でもあり、玉置浩二の曲でもある、という捉え方もありかと思います。
なぜなら、玉置浩二ソロコンサートでも、玉置浩二シンフォニックコンサートでも、たいていセットリスト入りしており、大合唱まであるからです。
近年の玉置浩二ソロコンサートでは、アンコールで「夏の終りのハーモニー」を大合唱して終演というパターンが多かったですね。これがやりたくてコンサートに参加すると言っても過言ではないとさえ思えます。それがあると、「あー、よかったわー♪」と足取り軽く帰れるのです。
問題は、歌詞を覚え込んでいないと、思い切り歌えないことです。ですから皆さま、「夏の終りのハーモニー」は覚えましょう!自信を持って大きな声で歌えるとスッキリしますからね🎶
まなーつーのー ゆめー あこーがれをー
いーつまーでもー ずーっとーーー
わすれーずーーーにーーー
とね。
「夏の終りのハーモニー」は、セールス面では10.8万枚の売り上げでしたから、意外と知られていないという側面もあります。
でも、セールス面とは関係なく、名曲中の名曲だとskyblueは思っています。
というようなことを、以前当ブログで書いた記憶があります。skyblueのその考えは、今もなお揺らぐことはありません。
では、動画をできるだけ多く挙げてみます。
神宮球場初披露バージョン
大合唱ありバージョン
2012・30周年記念コンサートバージョン
シンフォニックコンサートバージョン
2013アジアツアーバージョン
skyblue大好きバージョン
アカペラバージョン
これだけでも、バラエティーに富んでいますよね。
やはりいい歌なんですよー🎤
明日もしっかり聴いてきたいと思います😊
今日がいい1日となりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue