おはようございます。
3月6日(木)の朝を迎えました。
昨日の京都市は「雨のちくもり」でした。
雨上がりにいつも通り二条城に行き、歩き始めました。
skyblue、歩いている時は脳内に自分が感じるメロディーが流れます。ところが、昨日は途中から安全地帯の「この星はみんなの星」が流れ始めました。
「この星はみんなの星」は、「安全地帯Ⅹ〜雨のち晴れ〜」に収録されています。
快晴だねこんな日は
久しぶり自転車に乗ろう
川沿いの道路肩並べて
風になるのも悪くない
という歌い出しで始まる爽やかな曲です。
すると、気分が良くなり、やる気が出まして、少し走ってみる気になりました。スイッチが入ったのです。
それで走り始め、ウォーキングの途中1㎞を走り切りました。まさに、風になるのも悪くない、でした。
脈拍は上がり、呼吸はやや荒くなり、汗が出ました。ふくらはぎの筋力不足も感じました。
走り終えて、クールダウンにウォーキングを400m。その楽なこと楽なこと。
元陸上選手だから1㎞くらい走れるのは当たり前でしょうと言われそうですが、ハードル選手は短距離選手なので、長い距離を走るのは苦手なんです😅
わずか1㎞ですが、走れたことは個人的には大きなことなのです。「歩く男」から「少し走る男」への転身となった次第です。この分ならもう少しは走れそうです。近いうちに、二条城一周(2㎞弱)にチャレンジしようと思います。発汗も促され、体重も減りました。うん、福岡サンパレスに行くまでにはチャレンジしよう!
福岡に行くまであと4日。昇り調子で行けそうです。コンサート当日は雨予報ですが、玉置さんのお力と、skyblueの情熱で、なんとか雨を止ませたいと思います。
今日がいい1日となりますように

では、また明日

日々感謝
skyblue

追伸
玉置さん人気と皆さまのおかげで、アメブロ公式ハッシュタグランキング・ミュージシャン部門で、1位・2位に輝きました。どうもありがとうございます😊