玉置浩二シンフォニックコンサート2025 ODE TO JOY 初日♬ | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。



3月3日(月)の朝を迎えました。

昨日は、


billboard classics

KOJI TAMAKI

LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2025

ODE TO JOY


の初日に参加してきました。



会場のオーチャードホール。





まずは時系列です。



15:30〜 グッズ先行販売

17:00      開場

17:30,45 アナウンス

18:00      開演(第一部スタート)

18:45      休憩

19:05      第二部スタート

20:05      終演




以下、セットリスト等ネタバレ満載ですのでご注意ください。





次にセットリストです。


第一部


オーケストラ演奏→歓喜の歌

GOLD

ロマン

コール

SACRED LOVE

MR.LONELY→サーチライト(フルコーラスメドレー)

Friend



第二部


オーケストラ演奏

いつもどこかで

行かないで

ワインレッドの心→じれったい→悲しみにさよなら(メドレー)

JUNK LAND

夏の終りのハーモニー



アンコール

田園

メロディー


ダブルアンコール

田園




では、一曲ずつの実況・感想を。



第一部


オーケストラ演奏

歓喜の歌

「歓喜の歌」が胸にスーッとしみこんできて、コンサートの始まりの胸の高鳴りを感じた。


GOLD

2014年のGOLD TOUR が想起された。「この曲からきたかー!」という少しばかりの驚きを感じた。


ロマン

玉置浩二シンフォニックコンサート初期を思い出す一曲であった。


コール

実は「これはあるだろう」と予想していた一曲で、「やはりきたかー!」と嬉しくもあった。


SACRED LOVE

これも予想通りの一曲。静かな立ち上がりの中で納得して聴けた。


MR.LONELY→サーチライト(フルコーラスメドレー)

いつも通り3曲のメドレーかと思われたが、フルコーラス歌われ、間髪入れずに「サーチライト」。初の「フルコーラスメドレー(仮称)」には新しさが感じられた。


Friend

分かっていてもグッとくる定番曲。相変わらず去り際の玉置さんの歩き姿が美しかった。



第二部


オーケストラ演奏

春の芽生えが感じられた。


いつもどこかで

古めの曲からきたが、個人的に好きな年代の歌で嬉しかった。


行かないで

シンフォニックコンサートに最も適した曲だと個人的には思っている。玉置さん、美しく歌い上げる。隣にいたangelblueの泣き歌でもあり、angelblueは泣いていた。


ワインレッドの心→じれったい→悲しみにさよなら(メドレー)

ともすれば退屈していたかもしれないお客さんが盛り上がったメドレーであった。「悲しみにさよなら」では、「愛を世界の平和のために」とラストノーマイクで、拍手喝采となった。


JUNK LAND

玉置さん、語りかけるかのように歌われた。ラストバツグンで絶品の終わり方であった。


夏の終りのハーモニー

とても丁寧に歌い上げる。ラストノーマイクで、「忘れずーにー」の「にー」のこえの伸びが凄かった。



アンコール


田園

序曲→田園。「愛はここにある渋谷にある」で拍手喝采。「生きていくんだ それでいいんだ」で声出しオッケーで、思いっきり声が出せた。ラストのシャウトは爆発的であった。


メロディー

「田園」でノリにノッてしまったのか、歌声大きめの「メロディー」となった。しかし、それが良かったのか、会場も盛り上がり、ダブルアンコールへと突入した。


ダブルアンコール

田園

出だしの「お、お、おーおおおーおーおおー」、「生きていくんだ それでいいんだ」で声出しオッケーで、アンコール一曲目の「田園」より盛り上がって終演となった。



いよいよ始まりました!

やや静かな出だしから徐々にギアが上がっていき、最終的には、「初日からこんなに飛ばしていいのだろうか⁉︎」とさえ思えた、玉置浩二シンフォニックコンサート2025 初日 オーチャードホール公演でした。



僕たち夫婦は三階席で、ステージまですごく物理的距離がありましたが、コンサートが進行するにつれ、心理的距離が縮まり、まるで玉置さんが近くにいらしたような錯覚を受けるに至りました。



初日から夫婦揃って参加できたのも幸運でした。

次のskyblueの参加は福岡サンパレス公演2days、次の夫婦参加はフェスティバルホール2daysです。



それがますます楽しみになったオーチャードホールの夜でした。



会場でお会いできた皆さま、気にかけてくださった皆さま、どうもありがとうございました😊まずは上々のスタートを切った玉置浩二シンフォニックコンサート2025でありました。



以上、玉置浩二シンフォニックコンサート2025 初日 オーチャードホール公演のコンサートレポートでした。



今日からまた天候が変わるそうです。

体調に気をつけて次に向かいたいと思います。



今日がいい週初めの1日となりますようにニコニコ

では、また明日ウインク




日々感謝 ドキドキ skyblue




追伸

昨日はS席なのに三階席で、ステージまでめちゃくちゃ遠かったですが、ほぼ玉置さんの正面でラッキーでした✌️ただし、遠すぎて玉置さんのお顔は全く見えませんでした(笑)