おはようございます。
2月2日(日)、節分の朝を迎えました。
今年の節分は特別な日ですね。あと、ちょうど1ヶ月で、玉置さんのシンフォニックコンサートが始まる日ですから。
ということは、東京行きの新幹線チケットが取れる日です!10時になったら動きます🚅
「結局、玉置さんかい!」と思われるかもしれませんが、節分に何を想うかをひと言で表現すると、
「動」
なんです。あれこれアクションを起こしたいんです。skyblue一家が、これまで以上にうまくいくように。
去年の夏に父を亡くし、それをやらないといけないと思っているのです。玉置さんのコンサートには、これまで通り積極的に行きますが、それはそれとして、skyblue一家もある意味変化を遂げる年なのです。
すでにアクションは起こしています。あとはそれぞれのプランにいかにしっかりと取り組めるか、というところです。
そのためには自らを律し、しっかりとやり遂げる精神でいかなきゃいけない、そう思っています。一家のために。
この「自らを律する」というのが、自身にとっては大きな課題ですが、それは若い時からしていたこと。その若い頃の志を思い出しながら動きたいと思います。
少し前に「決意表明」を書きましたが、そのための精神論ですね。しっかりとやっていきたく思います。
そんな今日の一曲はコチラ。
「家族」
表に出ない地味な曲ですが、よーく聴いてみると、内面的なモノが見えてきます。
父さん母さん
信じていいよ
そろそろ僕の事
さて、節分をきっかけに頑張りますか。
今年の恵方は西南西です。
今日がいいきっかけの1日となりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue