おはようございます。
12月24日(火)クリスマスイブの朝を迎えました。
昨日は、玉置浩二クリスマスディナーショー・飛天に参加しました🎄
会場のグランドプリンスホテル新高輪・飛天。
以下、ネタバレ含みます。ご注意ください。
まずは時系列です。
17:00 受付・入場
18:00 ディナー
19:45〜21:02 ショー
入場と同時に、玉置さんのギター展示に走りました。さしあたり、撮ったままを。
その後、ようやくテーブルにつくと、なんと最前列センターでした。
興奮を抑えつつディナーの時間。
こんな感じでした。
そして、いよいよショータイム。
セットリストです。
夜想
月のあかり
むくのはね
サーチライト
微笑みに乾杯
夢のつづき(インスト、玉置さん衣装替え)
じれったい
好きさ
熱視線
月に濡れたふたり
田園
メンバー紹介
MC
メロディー
夏の終りのハーモニー
アンコール
あの頃へ(ショートバージョン)
Friend(触りだけ)
JUNK LAND
次に一曲ずつの感想等です。
夜想
懐かしい感覚を覚えた。丁寧に歌う。それでいて、声に伸びあり。
月のあかり
2014年が懐かしく思い出された。久々に生で聴いたが、当時より断然良かった。
むくのはね
歌い慣れていないのを技術でカバーする素晴らしい歌唱だった。
サーチライト
いつものオレンジの照明。安定感バツグンで、歌の上手さを感じた。
微笑みに乾杯
懐かしさ・寂しさ、いろんな感情が湧いた。そういった感情を上手く伝えるように歌う。玉置さん衣装替えへ。
夢のつづき(インスト、玉置さん衣装替え)
衣装替えにこの曲とは贅沢な感じがした。
じれったい
ここからスタンディングへ。玉置さんギター持つ。
「もっと高輪を知りたい」、「止まらない飛天の夜を」と、機転をきかせた歌詞変更あり。文句なく盛り上がる。
好きさ
前曲から間髪入れずに「好きさー♬」と畳みかけ、ステージを右へ左へ。盛り上がらぬはずがない。
熱視線
ただただ盛り上がる。途中音を止めて溜めを効かせる。ステージを右へ左へ。
月に濡れたふたり
シックにしっとりと歌う。なかなか生で聴けそうで聴けない曲でもある。
田園
「愛はここにあるチェリーにある」と歌詞変更。玉置さんの足、よく動く。
メンバー紹介
潔くスムースに紹介していく。
「皆さん、もう一度メンバーに大きな拍手を!」、「少し喋るか。」
MC
あのー、(紅白)頑張ります。誠実に。
こういうこと(ディナーショー)がずっと続くといいなと思います。みんなだけでなく、友人、その他先輩、親子、ペット、もう亡くなった人たち、子どもの頃の故郷に。そういうのが旋律になって歌になる、ただ思います。安全地帯と玉置浩二の音楽を聴きに来てくれて、ありがとう。僕がいつか歌えなくなって...、(いや)80歳で最高の歌を歌います。世界の平和と皆さんの幸せを願って。
メロディー
肩の力が抜けた、リラックスした「メロディー」だった。それでいて声はよく伸び、ラストノーマイク。
夏の終りのハーモニー
「クリスマスの夜を飾るハーモニー」
「クリスマスの夢憧れをいつまでもずっと忘れずに」
との歌詞変更あり。
アンコール
あの頃へ
ショートバージョン
Friend
触りだけ
JUNK LAND
「明日・明後日の人には秘密だよ」
→メンバー出てきてスタート!文句なく盛り上がり、
「グランドホテルプリンス新高輪飛天」
「メリークリスマス、アンド ハッピーニューイヤー。よいお年を。」
と玉置さんが言って下がり、21:02終演。
これまで経験したディナーショーとはひと味違うそれで、大満足して、しかし、ショーの時間が伸びて、品川駅まで走って予定していた新幹線になんとか乗り込んで帰ったskyblueでした😅
いいクリスマスプレゼントをいただきました。玉置さん、メンバーの皆さん、お会いできた皆さん、ありがとうございました!
これで、ディナーショーレポートを終わります。
今日がいいクリスマスイブとなりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue