おはようございます。
昨日は、
Resume 〜レジューム 新たな始まり
熊本公演に参加しました。
会場は
熊本城ホール
以下、ネタバレになります。
ご注意ください。
まずは時系列です。
15:00〜16:00 グッズ先行販売
16:30 開場
17:15、17:25 アナウンス
17:30 開演
18:07〜18:25 休憩
18:25 第二部スタート
19:06 アンコール
19:16 終演
次にセットリストです。
第一部
あこがれ
星になりたい
キラキラニコニコ
出逢い
瞳の中の虹
明かりの灯るところへ
aibo
ぼくらは...
第二部
インスト
なにもない海へ
サーチライト
メンバー紹介
悲しみにさよなら
JUNK LAND
田園
メロディー
夏の終りのハーモニー
アンコール
MC
ワインレッドの心
恋の予感
じれったい
MC
MR.LONELY
次に一曲ずつの実況・感想等です。
第一部
あこがれ
各楽器の一音一音が見事に重なり合った。
星になりたい
玉置さん登場。大きな拍手。歌詞がよく伝わってくる歌唱だった。快調な滑り出し。
キラキラニコニコ
水を口に含む。照明が変わった。声の伸びバツグン!ラストの歌詞にはない玉置さんの声出しが素晴らしかった。
出逢い
水を口にする。歌詞をハッキリ、丁寧に歌唱する。ラス前の「愛してる」のまとめ方が見事だった。
瞳の中の虹
水を口にする。照明に変化があった。全くブレのない見事な歌唱であった。
明かりの灯るところへ
つい歌いたくなる一曲。楽器と歌唱のハーモニーが見事であった。歌詞がよく伝わってきた。
aibo
またもや照明が変わった。中北さんの出す音が生きる一曲。もちろん玉置さんの歌唱も見事。
ぼくらは...
水を口に含む。本編に入る前の民謡風の発声が素晴らしかった。ラストの発声も同じく素晴らしかった。声の伸びバツグン!
第二部
インスト
聴き慣れてきたが、見事な導入だと思える。
なにもない海へ
毎度書いているが、ノっていける一曲である。そして、歌詞がさらによく伝わるようになってきた。
サーチライト
いつものオレンジの照明。安定した落ち着ける一曲。
メンバー紹介
スムースに、かつ、和気あいあいと紹介していく。
悲しみにさよなら
手拍子が起こる。「愛を世界の平和のために」の歌唱で、拍手が起こった。一部合唱あり。玉置さんに、若き日の面影あり。
JUNK LAND
ギターを肩にかけるというパフォーマンスはあった。この曲でようやくスタンディングに。会場、一気にヒートアップ!特別な曲なのに、定番化しつつある。
田園
水を口に含む。ここまでギターを弾かなかった玉置さんだったが、ごこでようやく、ギターを弾いた。「愛はここにある熊本にある」だった。歌い終えて男爵お辞儀をする玉置さんであった。
メロディー
ここまで参加してきたコンサートが蘇る感覚があった。ラストノーマイク。
夏の終りのハーモニー
MC
KOJI TAMAKI。皆さん、私が玉置です。城ホールができて、毎年歌ってるけど、5周年おめでとうございます。
ワインレッドの心
合唱なし。お客さん拍手で応じる。
恋の予感の大合唱(玉置さんのギターで)
感動!
じれったい
間奏を合唱。「じれったい!」、「ベイビー!」と叫べた。「もっと熊本を知りたい」との歌詞変更あり。
MC
なぜ、熊本、熊本、と言うかと言うと、熊本!熊本が好きだからです!
MR.LONELY
「ウォーウォーウォー」の大合唱あり。
19:16、玉置さん下がられて終演。


