玉置浩二コンサートツアー 2024 レジューム、途中経過。 | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。




9月18日(水)の朝を迎えました。



玉置浩二コンサートツアー 2024 レジュームが始まり、15回のコンサートが終わりました。今日はその15回を振り返り、今後の展望について書いてみたいと思います。






ツアーは8月5日に始まりました。

skyblueは参加予定でしたが、前日に父が亡くなり、5日のチケットはトレードに出し、初参加は8月8日となりました。



8月16日の浜松公演では、台風で交通機関も乱れましたがなんとか参加できました。「スペシャル」が初めて飛び出したのは、その浜松公演でした。



浜松スペシャルの中で、玉置さんはよく話され、よく歌われました。楽しそうでもありました。



その後、フェスティバルホール、北海道、大宮へと足を運び、今に至ります。



skyblueの参加は残り8回。おおよそ、ひと月に4回ペースの参加です。



以上はskyblueのここまでと今後です。




一方で、玉置さんは、全部で36公演をこなされます。回数だけで言うなら、2007年の惑星ツアーと同じ回数で、いまだにそのスケジュールで動かれるという事実に敬意を表します。



ファンにとっては、玉置さんがお元気で活動されるのが、何よりの喜びです。



気候で言うと、暑い夏から秋の終わり頃までのツアー、関西ではいまだ猛暑日が続きますが、この週末は北海道はかなり冷えるそうです。



そんな季節を移ろいながら、玉置さんとskyblueの旅は続きます。この先も楽しみに、千秋楽の東京ガーデンシアターまで玉置さんを追っかけます。



今後、コンサートはまだ進化していくものと思われます。それも楽しみです。



玉置さんもファンの皆さまも元気で頑張りましょう。レジュームの旅、まだまだこれからです。



今日もいい1日になりますようにニコニコ

では,また明日ウインク




日々感謝 ドキドキ skyblue




追伸

追っかけは、年末のディナーショーまで旅は続きます🍽️