おはようございます。
昨日は、
Resume 〜レジューム 新たな始まり
浜松公演に参加しました。
会場は
アクトシティ浜松
素敵な会場でした。
そして、7列目センターブロック、玉置さんの正面あたりの良席でした😊
以下、ネタバレになります。
ご注意ください。今日のは特にすごいですからね。
まずは時系列です。
15:30〜16:30 グッズ先行販売
17:17 開場
17:46 アナウンス
18:01 開演
18:37〜18:55 休憩
18:55 第二部スタート
19:46 一旦終演
その2〜3分後、玉置さんひとりでステージに現れる。
喋る、歌う、ギター弾く、大合唱する。〜19:56
そして、セットリストです。
立川から変更はありませんでした(スペシャルを除く)。
第一部
あこがれ
星になりたい
キラキラニコニコ
出逢い
瞳の中の虹
明かりの灯るところへ
aibo
ぼくらは...
第二部
なにもない海へ
清く正しく美しく
メンバー紹介
悲しみにさよなら
サーチライト
JUNK LAND
田園
メロディー
夏の終りのハーモニー
以下、浜松スペシャル♬
ワインレッドの心
恋の予感
I Love You からはじめよう
次に一曲ずつの実況・感想等です。
第一部
あこがれ
丁寧な演奏が際立った。
星になりたい
玉置さん登場。歌詞が沁みてきた。しっとりと歌い上げる。ラストの玉置さんの口笛が素晴らしかった。個人的には泣けた。
キラキラニコニコ
優しい歌声。抑揚のつけ方もバッチリ!立川公演とは明らかに違っていた。
出逢い
歌詞に歌唱に泣けてきた。
「いつまでも忘れない」等。
瞳の中の虹
引き続き泣けた。泣きながらも口パク。
明かりの灯るところへ
優しく包み込むような歌唱であった。
aibo
懐かしさを覚えた。
「泣いたりしてないよね」で泣く。ステージが輝いて見えた。
ぼくらは...
これまた泣けた。前回参加の立川公演とは歌い方が違っていた。
第二部
なにもない海へ
この歌の良さを再認識できた。案外ノっていける。雰囲気が第一部とガラッと変わった。
清く正しく美しく
スクリーンの映像つき。これは前回と同じ。安全地帯の曲なのに、玉置浩二ソロの「清く〜」もいい。
「悪いものなんてない」、いい歌詞。
メンバー紹介
立川公演とは、メンバーが数名入れ替わっていた。
悲しみにさよなら
手拍子→スタンディング!
「愛を世界の平和のために」の歌唱で、拍手が起こった。大合唱あり(悲しみにさよなら、ラララララ ララララ)。感激。
サーチライト
立ったまま聴く。いつものオレンジの照明で、落ち着いた。
JUNK LAND
期待された、コール&レスポンスはなかったが、ギターを肩にかけるというパフォーマンスはあった。
田園
ここまでギターを弾かなかった玉置さんだったが、ごこでようやく、ギターを弾いた。「愛はここにある浜松にある」だった。
メロディー
ハーヴェストロードハウスの風景が頭に浮かんだ。
夏の終りのハーモニー
以下、浜松スペシャル♬
終演のアナウンスが流れ、2〜3分後、玉置さんおひとりでステージに現れる。帰路に就いていた客が「きゃー!」と叫び、残っていた客が前へ前へと押しかける。
玉置さん
「皆さん、台風の中ありがとう!気をつけて帰ってくださいね。僕たちは帰れません!」
と話し、ギターを持ち、浜松スペシャルスタート!
ワインレッドの心
大合唱あり。
玉置さん
「66になるんですけど、ほぼ喋らないんです。今日は台風の中、晴れてて最高です!ワインレッドの合唱って初めて聴いた。」
恋の予感
大合唱!
玉置さん
「素晴らしい!浜松だけなくらいです。喋ったって言わないでね。」
「安全地帯好き?安全地帯と玉置浩二、どっちが好き?安全地帯やれればいいんだけど、ちょっとケンカしちゃったんです。ひとりは死んじゃったし。お前の後ろでギターなんか弾きたくねえ!って言われちゃって。安全地帯やった方がいい?4人で。45周年くらいでやれればね。安全地帯やるか!」
I Love You からはじめよう


