おはようございます。
12月27日(水)の朝を迎えました。
今朝は、まずはご報告から。
「ファンの集い」の件ですが、昨日10時に参加申し込みを締め切りました。想定通りのお申し込み数があり、「ファンの集い」は成立、二次募集はしないことと致します。お申し込みいただいた皆さま、ありがとうございました。来年3月3日、京都ガーデンパレスにてお待ちしております。
昨日早速、正式に会場の予約を済ませてきました。勝手ながら、正式名称を、
「安全地帯・玉置浩二ファンの集い」
と致しました。昨日中に、会場のレイアウト図面もメールで送信されてきまして、イメージが湧いてきているところでございます。窓のすぐ外に京都御苑が見える、眺めのいい部屋が会場となります。
今後、幹事一同しっかりと準備を進めて参ります。
なお、今回はあくまでも「第一回」でございます。今後、第二回、第三回とまた展開していく所存です。今回残念ながらご都合がつかなかった皆さま方も、また機会ございましたらぜひご参加くださいね。
以上、報告でした。
前置きが長くなりました。本題に入ります。
今年、skyblueが玉置さんのコンサートに参加した回数は、僅か17回にとどまりました。決して少なすぎるわけでもないのですが、2016年には1ヶ月に9回参加したこともあるskyblueとしては少ないほうです。
これにはいくつか理由があり、1月5日に母が亡くなったこと、年度途中で転職したこと、チケットの確保が難しかったことなどが挙げられます。
中でも、チケット確保の難しさには参りました。
来年は果たしてどうなるのか、大変気になるところです。
さしあたり、来年のシンフォニックコンサートには4回参加予定です。問題はソロコンサート。今年よりも少しは多く参加したいものです。
angelblueもファンクラブに入ったことですし、力を合わせて頑張りたいと思います。
以上、今年の玉置さんのコンサート参加履歴のコーナーでした。来年こそは、神席ゲットするぞー!神席写真に願いを込めて。エイっ!
今日がいい1日となりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue
玉置浩二「いつもどこかで」