おはようございます。
11月12日(日)の朝を迎えました。
今日はskyblueが関西学生陸上110メートルハードルを初制覇した記念日です。しかも、生涯最高記録を叩き出しての優勝でした。関西学生ナンバーワンになってしまい、小さくですが京都新聞に載りました。
そんな今朝は、安全地帯40周年記念コンサート20曲目(ラスト)のコチラから。
「Ending あの頃へ instrumental」♬
安全地帯40周年記念コンサートコーナーも今日でラストですが、動画がないため、コチラの動画を観ながら振り返っていきます。
それから、コチラの動画、「あの頃へ」もつけておきます。
安全地帯40周年記念コンサートは、有明の東京ガーデンシアターで、述べ4日間開催されました。
20日前から、
「Opening あの頃へ instrumental」に始まり、「あの頃へ」、「萌黄色のスナップ」... とセットリスト通りに書き進めてきましたが、最後も「Ending あの頃へ instrumental」で締め、「あの頃へ」に始まり「あの頃へ」で終わりましたね♪
小細工なしの有名曲のオンパレード、見事なコンサートだったと思います。
skyblue・angelblueは、11月23日のみの参加でしたが、参加できて良かったです。SS席でしたがかなり右寄りで、ステージがやや遠かったですが、とにかくあの空間にいられたこと、幸せに思いました。
今後、玉置さんはじめメンバーも、我々ファンも歳を取っていきますが、まずは健康に過ごせて、45周年記念コンサートのXデーを無事に迎えたいと思っています。
今年は玉置浩二コンサートツアー2023故郷BAND〜田園〜も残り3本、ディナーショーが4本で終わりますが、来年、再来年と、例年通り無事にコンサートが開催されていくことを望みます。
1週間後には玉置さんソロツアー最終日が待っています。それまで1日1日を大切に過ごしたいと思っています。
毎回のコンサート参加を大切に、日々元気に過ごしていきましょう!それが我々ファンにできることかと思います。
安全地帯40周年記念コンサートコーナーは今日で終わりますが、明日からもskyblueのブログは続きます。当ブログが少しでもお役に立てれば幸いです。
ファンの集いもやりましょう!
とにかく皆さまお元気にお過ごしくださいね
お付き合いいただきありがとうございました。
では、また明日
日々感謝 skyblue