おはようございます。
10月23日(月)の朝を迎えました。
昨日の家族旅行2日目は、夫婦岩、おかげ横丁、伊勢神宮等に行きました。
そこから一夜明けた今朝は、玉置浩二シンフォニックコンサートArcadia河口湖ステラシアターシアター、ラストの曲、アンコール②のコチラから。
「メロディー」♬
メロディーは、1996年5月22日発売の玉置さん10枚目のシングルです。
つまり、「田園」の1枚前に生まれたシングルです。「メロディー」が生まれたから「田園」も生まれたのです。
それが今や、シンフォニックコンサートでもソロコンサートでも、セットで最後に出てくるのですから、いかに大切な曲であるかが理解できようというものです。
「メロディー」についても、これまで当ブログで幾度となく取り上げてきましたが、安全地帯のことを思って作られた曲です。
コンサートではラストノーマイクで歌唱されますが、その玉置さんの声は、二階席はおろか三階席までも響き渡るのですからスゴいです。
そして、メロディーが終わるとコンサートもお終いというのが、シンフォニックコンサートでは通例で、玉置浩二シンフォニックコンサートArcadia河口湖ステラシアター公演でもラストを飾りました。
きみのこと 忘れないよ
いつだって 楽しくやったよ
メロディー 泣かないで
あの歌は 心から 聞こえてるよ
で終わり、一瞬の静寂の後拍手喝采👏
河口湖ステラシアターでもそうでした。
遠路はるばる河口湖ステラシアターまで来てよかったなあ、と思いました😊
「メロディー」
歌:玉置浩二
作詞:玉置浩二
作曲:玉置浩二
玉置さんによる、安全地帯のための、ファン皆んなのための「メロディー」♪
発売から27年経った今、なお輝きを増しています。
現在開催中の、玉置浩二コンサートツアー2023故郷BAND〜田園ーでも、本編ラストの曲となっています。同コンサートでは、メロディーの後、楽しいアンコールのお時間がありますが。そのアンコールで披露される「花火」は、河口湖ステラシアター公演ラストで打ち上げられた花火を連想させます。
玉置浩二シンフォニックコンサートArcadia河口湖ステラシアター公演、特別感もあり、素晴らしいコンサートでございました。
以上をもちまして、
玉置浩二 billboard classics
35th ANNIVERSARY
LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2022
“Arcadia”
in 河口湖ステラシアター
のコーナーをお開きとさせていただきます。
連日お付き合いいただき、ありがとうございました。感謝申し上げます。
明日からは、また別のコーナーを始めますので、引き続きお付き合いのほど、よろしくお願い致します。
日々感謝 skyblue