おはようございます。
8月26日(土)、週末の朝を迎えました。
久しぶりに何も予定のない週末です。リラックスして体調を整え、来週からまた元気ですごせるようコンディショニングしたいと思います。
そんな今朝は、安全地帯ザ・ソルトモデラートショー20曲目の、MCから続くコチラから。
「純情」♬
「純情」
歌:玉置浩二
作詞:須藤晃
作曲:玉置浩二
「純情」は、2013年4月24日発売の玉置さん24枚目のシングルです。
いつだって会いたいよ
かあちゃんに会いたい
リュウマチで手が痛むかい?
やせてないかい?
で、始まります。
そして、一番のサビはこうです。
大バカもので なんのとりえも なくても
おまえが宝物
その言葉だけ 投げ出さず いた
この歌、ひとりカラオケで歌っても泣けるんです。そして、好きな歌詞もあるんです。例えば、
働いて働いて
汗ながせ 涙より
とか、
思ったように すきに生きなよ あせらず
男は泣くんじゃない
とか、
大バカもので なんのとりえも なくても
おまえが宝物
とかね。
特にそういう部分を歌う時には感極まって泣けるんです。歌詞だけで泣けるのではなく、歌詞とメロディーの融合で泣けるんです。
須藤さんと玉置さん、うまく作ったなあ、と感心します。
にもかかわらず、わずか2000枚しか売れなかったとはどういうことか、極めて遺憾に思います。
売り上げなんてどうでもいい、共感してくださる方がいれば、とも思います。
2007年の「惑星」以来、6年ぶりの待望のシングル発売だったのに。
angelblueのお母さんが健在な時、よく3人でカラオケに行きました。そんな時に決まって歌ったのがこの「純情」。泣けましたねえ。途中で泣けるのに、最後に、
かあちゃん おっかちゃん おかあさん
ですよ。これはもう泣かずにはいられません。
あ、だから売れなかったのか。「田園」みたいに元気が出る歌じゃないからねえ。
でもね、現実に玉置さんはソルトモの「玉置浩二コーナー」で、「田園」と「純情」を歌われた。それはどちらも大切な曲だからに違いない、そう思うのです。
また、B面曲は「次男坊」。これは今のコンサートで歌われています。売れた・売れなかったは別にして、思い入れのある曲なんだろうと思います。
skyblueにとっては、シングル「純情」は宝物です。皆さまにも久しぶりに聴いていただきたく思います。
今日がいい週末の1日になりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue