おはようございます。
4月8日(土)の朝を迎えました。
今日は一家でangelblueの還暦祝いの会を開催します。本来の誕生日は19日なのですが、諸事情で前倒しでね😅
そんな今朝は、玉置浩二ゴールデンベスト29曲目のコチラから。
「雨のち晴れ」♬
(動画はありません。ご試聴をどうぞ。)
「雨のち晴れ」は、2003年9月18日発売の安全地帯26枚目のシングルです。「ショコラ」との両A面シングルとなっております。
「雨のち晴れ」
歌:安全地帯
作詞:黒須チヒロ
作曲:玉置浩二
アルバムでは「安全地帯Ⅹ」に収録されていますが、いつもの安全地帯と決定的に違うのは、作詞に黒須チヒロが参加している点です。
歌い出しを見てみましょう。
海へ続く 高速道路を
あの 磨きあげた クルマ飛ばして
あの カーラジオが流している メロディー
新しい唄らしい
井上陽水でもなければ松井五郎でもない、もう全然違うのです。
また、ジャケット写真を見てもわかるように衣装もカジュアルになっています。これも違うところです。
また、有名なのは両A面のもう一曲「ショコラ」ですが、それについては明日書くとして、曲調の異なる二曲が両A面というのも新鮮ですし、「雨のち晴れ」もポップでなかなかいい曲だと言えましょう。skyblueはこういう曲、好きです。
しかしながら、安全地帯はと言うと、どこかぎくしゃくし、またもや活動休止へと入り、2004年以降は玉置さんソロツアーが続き、次に復活するのは2010年となったのでした。
また、あまり知られていませんが、2003年には玉置さんが腸を切る手術を受けたということもありました。まあ、いろいろあるものです。
玉置さんソロツアー派のskyblueとしては、玉置さんソロツアーが毎年続くことに満足していました。skyblueのコンサート初参加は安全地帯ではなく、玉置さんソロであったくらいです。
それはともかく、シングル「雨のち晴れ」、アルバム「安全地帯〜雨のち晴れ」は、それでひとまず区切りをつける、という置き土産的なCDでありました。活動を継続していくのはなかなか難しいものですね。
さてと、今日の京都市は概ね晴れ。
昨日雨だったから、「雨のち晴れ」というところです。
今日がいい週末の1日となりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue