青田典子 イノセント・ラブ 10曲目、「いのちの歌」♬ | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。



2月25日(土)、週末の朝を迎えました。

「青田典子 イノセント・ラブ」、いよいよ最終回となります。





そんなラストを飾る曲はコチラ。



「いのちの歌」♬





「いのちの歌」は、2009年2月18日発売の茉奈 佳奈の4枚目のシングルです。





「いのちの歌」

歌:茉奈 佳奈(竹内まりや、小野リサ、青田典子他、カバー多数)

作詞:Miyabi(竹内まりやの別名義)

作曲:村松崇継



竹内まりやや小野リサの「いのちの歌」のカバーが有名なので、つい間違いがちですが、元はと言えば茉奈 佳奈の歌なのです。



当初はMiyabiが竹内まりやだということは伏せられていました。後にそれが明らかになり、ビックリ!ということもありました。



その後、竹内まりやが2012年に、小野リサが2013年にカバーし、一気に有名になりました。



そして、今日の動画の玉置浩二ショー。

玉置さんのファンまでもが、「あー、いい歌〜❤️」となったのです。玉置さんが歌うとなんでもいい歌になっちゃうんだから😊



それはともかく、いい歌なんだと思います。



生きてゆくことの意味 問いかけるそのたびに

胸をよぎる 愛しい人々のあたたかさ



いい歌い出しですね。

さすがは竹内まりや♬



ラストがまた素晴らしい。



いつかは誰でも この星にさよならを

する時が来るけれど 命は継がれてゆく

生まれてきたこと 育ててもらえたこと

出会ったこと 笑ったこと

そのすべてにありがとう

この命にありがとう



こういう内容の歌だからこそ、アルバムのラストを飾るのに相応しいのだろうと思いますし、典子さんの声で聴く「いのちの歌」もまた素晴らしいと思います♪



いやー、歌っていいですね。

映画だと感動に2時間かかるところ、数分で感動できるのですから。



これをもちまして、「青田典子 イノセント・ラブ」のコーナーをお開きと致します。10日間のお付き合いありがとうございました♬



皆さまにとりまして、今日がいい週末の1日となりますようにニコニコでは、また明日ウインク




日々感謝 ドキドキ skyblue