玉置浩二 ワインレッドの心 9曲目、「悲しみにさよなら」♬ | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。



1月16日(月)の朝を迎えました。

1月もいよいよ後半、健康に気をつけて元気に暮らしていきたいと思います。残された高齢の父もいることですしね。



そんなことを思う今朝は、そんな状況にピッタリの、玉置浩二 ワインレッドの心 9曲目のコチラから。



「悲しみにさよなら」♬




「悲しみにさよなら」は、1985年6月25日発売の安全地帯9枚目のシングルです。




「悲しみにさよなら」

歌:安全地帯

作詞:松井五郎

作曲:玉置浩二



オリコン1位

ザ・ベストテン1位


等の輝かしい実績を残した名曲です。

作詞家が、デビュー当時の松尾由紀夫、ワインレッドの心の井上陽水、ではなく、松井五郎だったことから、松井五郎も嬉しかったでしょうし、安全地帯もその実力を示したこととなります。



泣かないで ひとりで ほゝえんで みつめて

あなたのそばにいるから


と、サビから入るのがひとつの特徴です。



また、近年は、


悲しみにさよなら ほゝえんで さよなら

愛をふたりのために


の、ふたりのためにの部分を、


愛を世界中のために


と歌い替え、拍手喝采となるのが通例です。




そして、ラストの


ラララララ ラッラーララー


の部分で手振りができるのも特徴で、コロナ禍でなければ大合唱となります。



こういった要素があり、派手な曲ではないのに、コンサートでは盛り上がります。また、覚えやすい曲でもあり、親しみやすい点も高評価に繋がったのでしょう。



名曲の数々を誇る安全地帯です。



さてと、今日がいい1日となりますようにニコニコ

では、また明日ウインク



日々感謝 ドキドキ skyblue