SONGS スペシャル 安全地帯 & 玉置浩二 〜ふるさとのメロディー〜 | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。



12月23日(金)の朝を迎えました。



まずは、安全地帯・田中さんの訃報に際し、謹んでお悔やみ申し上げます。




さて、昨夜10時から、SONGS スペシャル 安全地帯 & 玉置浩二 〜ふるさとのメロディー〜 が放送されました。


今朝はとり急ぎ、写真で振り返ります。



始まり始まり〜♬



安全地帯はデビュー40周年



玉置さんはソロデビュー35周年



始まりました。

ここからが本番。




安全地帯結成当時。

今とは風貌が違いますね。




1982年「萌黄色のスナップ」でデビュー。



やがて「ワインレッドの心」が大ヒット。

一気にスターダムへ。


しかし、活動休止期間あり。

ただし、安全地帯が活動休止している間、玉置さんソロツアー活動あり。




活動休止・活動を繰り返しながらも、2010年安全地帯完全復活。




2019年には甲子園球場で安全地帯コンサート開催。今となっては開催しておいてよかったですね😊




そして、今年、安全地帯40周年記念コンサートを東京ガーデンシアターにて開催。僕たち夫婦は11月23日に参加しました。




コンサート終演後はこんな感じなんですね。




2013年は母校神居中学校でメロディーを歌われました。skyblueの足で旭川駅から45分のところにある学校です。昨年、自分の足で見に行きました。いわゆる聖地巡礼ですね😊




2014年は石巻へ。田園を歌われました。




2020年、久しぶりに紅白歌合戦出場。




お終い♬




あっという間の1時間でした。

安全地帯・玉置浩二の活動ぶりがよく分かる番組でした。NHKさんありがとう!



ところで、安全地帯が今年紅白歌合戦に出場するという話はどうなったのでしょうか?出場できるといいですね😊



今朝はここまで。

来年もまた北海道に行きたいな、と思います。

その前に沖縄行きもありますよー!

来年も楽しめそうです。



いい時期にいい番組でした。



さあ、明日はクリスマスイブ。

今日も1日頑張りましょうニコニコ

では、また明日ウインク




日々感謝 ドキドキ skyblue