おはようございます。
12月6日(火)の朝を迎えました。
玉置さんシンフォニックコンサート当落発表まであと1週間!なんだか気合いが入ってきました。
そんな今朝は、玉置浩二 LIVE カペーリ 6曲目のメドレーから。
メドレー①
MR.LONELY
メドレー②
プレゼント
メドレー③
サーチライト
(真ん中が「プレゼント」、最後が「サーチライト」)
「MR.LONELY」は、1997年8月6日発売の玉置さん12枚目のシングルです。
「プレゼント」は、2005年11月2日発売の玉置さん21枚目のシングルです。
「サーチライト」は、2013年11月27日発売の玉置さん25枚目のシングルです。
それぞれ一曲ずつでもいい曲なのに、それをメドレーでまとめてしまう大胆さ。もったいないようでいながら豪華なメドレーです。
こんな僕でもやれることがある
朝日が 静かに 君の手にふれる
ラムネの瓶の 中のガラス玉
それぞれの曲の歌い出しがスッと出てきます。
どれもいい曲ですよね〜♬
しかし、この中でskyblueの転機となったのは「プレゼント」、そしてそのB面の「おいでよ 僕の国へ」です。
それを聴いてskyblueの追っかけが始まりました。追っかけ初日は岡山市民会館でした。
岡山はskyblueの第二の故郷。岡山駅から桃太郎大通りをまーっすぐに歩いて行きました。突然行こうと思い立ち、ローソンでチケットを買い、参加したのでした。そういう事情で2階席でしたが、それでハマりまして、次は石川厚生年金会館に行ったのでした。それも後方席でした。さらに大阪厚生年金会館2daysへ。これも2階席。
それで、少しでも前の方に行きたくなります、当時のファンクラブ「STAR」に入会しました。おかげさまで、翌年の惑星ツアーは、神席も含めて良席ばかり。完全にハマりました。
と、思っていたら、玉置さん休養。しかし、玉置さん熱は冷めることなく、2010年の復活とともに、再び追っかけの世界へ。そうして今に至ります。
「プレゼント」は、skyblueにとって、本当に大きなプレゼントでした。すべてが浄化され、真っ直ぐになれました。諸々のことから救われた、そんな感じでした。
そんなこんなで、来年は17年目のシーズンに入ります。途中から合流したangelblueでさえも9年目。
我が家の食卓では玉置さんの歌が流れます。2013年初参加のangelblueのために始めた習慣です。玉置さんの歌を聴きながらの夕食っていいものですよ😊
話は逸れましたが、来年はどんなメドレーを組んでくるのか注目です。
さて、今日もしっかり働きますか。すべてはコンサート参加のために。
今日もいい1日となりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue