おはようございます。
11月22日(火)の朝を迎えました。
いよいよこの日がやってきました。
安全地帯40周年記念コンサート、東京ガーデンシアター4daysの開幕です。今日は参加しないのにそわそわ😅
そんな今朝は、安全地帯 ONE NIGHT THEATER16曲目のコチラから。
「恋の予感」♬
「恋の予感」は、1984年10月25日発売の安全地帯7枚目のシングルです。
「恋の予感」
歌:安全地帯
作詞:井上陽水
作曲:玉置浩二
「ワインレッドの心」同様に、井上陽水の作詞となっております。松井五郎が、「解答を見せられた」と評した、井上陽水渾身の作詞。かと言って力が入っているわけではなく、シンプルなんです。
皆さまご存知のように、
なぜ なぜ あなたは
きれいになりたいの?
で始まります。
そして、一番のサビは、
夜は気ままに あなたを踊らせるだけ
恋の予感が ただかけぬけるだけ
不必要に漢字を使わず、シンプルなんです。
見事な詩ですよね。
それでいながら、この曲の見せ場、転調部分では、ラス前・ラストを活かす詩になっています。
誰かを待っても
どんなに待っても
あなたは今夜も
この後、
星のあいだを さまよい 流されるだけ
夢のつづきを またみせられるだけ
風は気まぐれ あなたを惑わせるだけ
恋の予感が ただかけぬけるだけ
で終わります。
歌のテクニックは別にして、素人でも歌いやすい、そんな歌だと思います。そういう要素も売れる・売れないを左右するのかもしれませんね。
今日からの安全地帯40周年記念コンサートのセットリスト入り曲の大本命です。どんなふうに心に響くでしょうか?楽しみです。
さあ、明日はいよいよ東京ガーデンシアター行き、楽しみです。今日はおとなしく仕事をしておきます。仕事も楽しくできそうです。
今夜は初日ご参加の方々のレポを待ちます。明日は行くぞ〜♬
今日がいい1日となりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue