おはようございます。
10月22日(土)、週末の朝を迎えました。
水曜日・木曜日と連日玉置さんのコンサートに行った、充実の週末です。特に予定はありません。
そんな週末の今朝は、玉置さんワインレッドの心11曲目のコチラから。
「朝の陽ざしに君がいて」♬
「朝の陽ざしに君がいて」は、1991年12月11日発売の「安全地帯Ⅷ」に収録されています。
「朝の陽ざしに君がいて」
歌:安全地帯
作詞:松井五郎
作曲:玉置浩二
誰もひとりでいられない
いま素直に そう言える
そっと優しく ふれてくる
愛だけを 信じてる
という歌い出しで始まりますが、この曲のグッドポイントはやはりサビ。一番のサビを見てみましょう。
朝の陽ざしに 君がいて
心に咲く 花がある
きっと夢見た 色をして
さみしさも 消して行く
ロマンチックですよね〜♬
そして、ラストはこうです。
朝の陽ざしに 君がいて
心に咲く 花がある
いつか広げた 手のひらに
春風が 咲いてくる
skyblueの知り合いに、「安全地帯と言えば、朝の陽ざしに君がいて、ですよねー」と言った人がいました。安全地帯をよく知っている人の発言だと思いました。
ところで、「安全地帯Ⅷ」には海賊盤がありまして、ターマ語で歌われている原曲があったり...。いかがです?興味あるでしょ?ちなみに、「朝の陽ざしに君がいて」は、タイトル未定のターマ語による歌唱です。歌ができていく過程がよく分かりますよ。
玉置さんのメロディーありきの松井五郎氏の作詞
で完成した歌だと言えるでしょう。
さて、週末です。ゆったりと過ごしますかね。
今日がいい週末の1日となりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue