おはようございます。
9月24日(土)の朝を迎えました。
週末ですが、明日は用があり、ゆっくりできるのは今日だけ。週末を満喫したいと思います。
そんな週末の今朝は、安全地帯ベストアルバム24曲目のコチラから。
「オレンジ」♬
「オレンジ」は、2010年5月5日発売の安全地帯28枚目のシングルです。
「オレンジ」
歌:安全地帯
作詞:玉置浩二
作曲:玉置浩二
永遠の愛を交わしたら
そっと 瞳を閉じて 甘いKissをしよう
オレンジの空と海が溶けるように
ゆっくりと 重なりひとつになろう
という歌い出しで始まります。
作詞は玉置さんご自身ですが、いくら作詞部屋に籠っても、「オレンジ」の歌詞はなかなか書けず、超難産だったそうです。
当時携帯電話を使っておられた玉置さんは、音楽仲間に電話をしては会いに行き、書けなくて苦しいという思いを吐露してらっしゃったそうです。
その苦しみ様は半端ではなく、仲間に手を引いてもらわないと歩けない時もあったそうです。
しかし、それでも何とか書き上げ、この世に産み落とされました。
ただ単に「いい歌だ」と言って讃えられない苦しみが、この「オレンジ」には込められています。
そういった事実を知った上で「オレンジ」を聴くと、また違った聴こえ方がするのではないでしょうか?
さて、その「オレンジ」は、渡瀬恒彦さんの「おみやさん」のテーマ曲に採用され、当時のホームページにはお互いのコメントが載っていました。
ここだけの話ですが、skyblueの次女は以前子役をしていて、「おみやさん」に出演したことがあります。そういうこともあっただけに、「オレンジ」は特別です。
永遠の愛を交わした瞳に
輝いた オレンジの涙に サヨナラ
で終わります。
作り手の苦しみを見事に昇華させた一曲と言って差し支えないでしょう。
今日は少し違うアングルから「オレンジ」という歌に切り込んでみました。こういったことを知った上で、ぜひ「オレンジ」を聴き直していただければ幸いです。
こういう曲はベストアルバムに入れるべきですね。ベストアルバムの中の一曲として、永遠に残るのが嬉しいskyblueです。
この三連休、地域によっては台風の影響があるそうですね。どうぞお気をつけてお過ごしくださいでは、また明日
日々感謝 skyblue