こんばんは✨
今夜は札幌のhitaruで開催された、玉置さん故郷楽団ツアー2022〜星路〜に参加しました。会場のhitaru。
以下、セットリスト等のネタバレがあります。ご注意ください。
まずは時系列から。
13:30 グッズ先行販売(今日は会場限定キーホルダーゲット!)
14:58 開場
15:45 アナウンス
16:00 開演
16:50 休憩
16:50〜17:10 休憩
17:10 第二部スタート
17:58 終演
規制退場
次にセットリストと一曲感想です。
あこがれ(instrumental)
映像(玉置さん親子が遠距離を歩くビデオ。札幌で見てもやはり感動。)
第一部
カリント工場の煙突の上に
重厚感のある歌唱だった。力強さも兼ね備えていた。
元気な町
中北さんの「1,2.3,4」の発声で始まる。玉置さんは丁寧だが声がよく伸びていた。惑星ツアーのラストを思い出した。
STAR
やはり惑星ツアーを思い出し、泣けた。間奏の弦楽器お見事でした!
いつもどこかで
2006年プレゼントツアーを思い出す。skyblueの受け止めとしては、神戸公演初日に近かった。つまり、新鮮だった。しっとりと終わる。
Lion
手拍子が起こる。発売当時より重みのある歌唱だった。
惑星
2007年の惑星ツアーでの「惑星」より、今夜の「惑星」の方がいい感じだった。
しあわせのランプ
青いバスカリーノの弾き語りで始まる。途中から各楽器も入り、厚みを増す。玉置さん、語りかけるように歌う。その分、歌詞がよく伝わってきた。
あなたがどこかで
やはり、「あなたはひとりじゃない」はキーワード。涙がこぼれる歌であり、優しいメッセージソングでもある。発売が楽しみ。
ここで20分の休憩。
第二部
雨
「愛しているんだよ」の第一声がいい。自然と涙が溢れる。歌詞がよく伝わってきた。
星路
中盤からサビで泣かせる。「聴かせる歌だなあ」と思った。
(コールはやはり削除)
All I Do
現代盤「All I Do」。むしろ新しい感じがした。
MR.LONELY
最近でいちばん伝わりやすい「MR.LONELY」だった。声の伸びもバツグン!ラストノーマイクで拍手喝采。
サーチライト
中北さんの「1,2,3,4」の発声で始まる。玉置さんは、原曲に忠実に歌っていた。
CAFE JAPAN
「ヘイヘイグッタイム札幌で」で盛り上がり、スタンディングに。ヒートアップして、ラストで、サービスで、「いつでも〜」を9回繰り返し、拍手喝采。
JUNK LAND
玉置さんの足がよく動いていた。引き続きスタンディングで手拍子。パワフルな「JUNK LAND」で、ラストは特に凄かった。
メンバー紹介
スムースながらも盛り上がる紹介だった。
田園
「愛はここにある札幌にある」で大盛り上がりとなった。玉置さんの足は、これでもか!、というくらいよく動いていた。
メロディー
第一声で拍手が起こる。9月2日にハーヴェストロードハウスを見てきただけに、余計に沁みた。ラストはアカペラ。
アンコール
夏の終りのハーモニー
念願のアンコールあり。感激。ノーマイク・アカペラでの歌唱だった。
再び北海道まで来て良かったと思いました。やはり、空気感が違います。また来年も来たいなと思いました。
この後飛行機に乗り、さしあたり関西国際空港まで戻ります。一泊して、京都戻りは明日の早朝。
明日はまた仕事がありますが、北海道で得たパワーで難なくやれそうです😄
以上、玉置さん札幌公演のコンサートレポートを終わります。
皆さま、いい夜をお過ごしください
では、また明日
日々感謝 skyblue
おまけ。
会場近くの時計台。