こんばんは✨
今夜はロームシアター京都で開催された、玉置さん故郷楽団ツアー2022〜星路〜に参加しました。会場のロームシアター京都。
以下、セットリスト等のネタバレがあります。ご注意ください。
まずは時系列から。
15:30〜 グッズ先行販売
17:00 開場
17:45 アナウンス
18:00 開演
18:50〜19:10 休憩
19:10 第二部スタート
19:58 終演
次にセットリストと一曲感想です。
あこがれ(instrumental)
映像(玉置さん親子が遠距離を歩くビデオ。神戸公演時よりさらに感動。)
第一部
カリント工場の煙突の上に
安らかな「カリント工場の煙突の上に」だった。故郷楽団ツアーらしい感じ。力強さも兼ね備えていた。
元気な町
各楽団員の仕事がいい。コーラスも良かった。
STAR
優しさで包み込む歌唱。旧ファンクラブ名でもある。弦楽器がいい仕事をした。
いつもどこかで
聴き惚れる一曲。近年一番の「いつもどこかで」だったように感じた。
Lion
手拍子が起こる。グアムでのPVを見て、玉置さんと同じ服を着たいと思った、過去のskyblue自身を思い出した。玉置さんの足がよく動いていた。
惑星
背景が惑星。これも手拍子が起こる。この曲を聴くと泣ける。
しあわせのランプ
青いバスカリーノの弾き語りで始まる。途中から各楽器も入る。ラストはまた弾き語り。
あなたがどこかで
弦楽器で入る。アニメが流れる。玉置さんが神さまに見えた。「あなたはひとりじゃない」は、やはりキーワード。余韻の残る歌。
ここで20分の休憩。
第二部
雨
神戸公演に続いて復活。やはり大切な曲。
星路
照明が変わった。リズム感のいい曲だと思う。すでに名曲級。
(コールは神戸公演に続いて削除)
All I Do
ソロデビュー曲。前曲とのギャップが良い。ソロデビュー当時よりパワーアップしている。
MR.LONELY
力強いMR.LONELYだった。玉置さんのボーカルがパワーアップ。ラストノーマイクで拍手喝采。
サーチライト
いつものオレンジの照明。いつの間にか、この曲が生まれてもう9年。安定感バツグン!
CAFE JAPAN
「ヘイヘイグッタイム京都で」で盛り上がり、スタンディングに。ノリノリで大盛り上がりだった。ラストで、サービスで、「いつでも〜」を繰り返し、拍手喝采。
JUNK LAND
引き続きスタンディングで手拍子。背景は「T」。
メンバー紹介
神戸公演よりスムースだった。
田園
「愛はここにある京都にある」で大盛り上がりとなった。なぜか泣けるすごい田園だった。
メロディー
バスカリーノの弾き語りで始まる。いつもよりパワフルなメロディーだった。ラストはノーマイク。
アンコールは今回もなし。
コンサートも4回目を数えました。セットリストはこれで落ち着くのでしょうか。今後も追っかけていきたいと思います。
コンサート終演後、会場内から五山送り火の「大」が見えました。
ご先祖さまが無事に帰れますように。
地元京都でのコンサートレポート、終わります。夫婦揃って参加できたのが何より。いいコンサートでした。
skyblueの次回コンサート参加は来月1日の旭川公演が予定されています。コンサートレポートはまた来月。
明日がいい1日となりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue