こんばんは✨
今夜は、神戸国際会館こくさいホールで開催された、玉置浩二 故郷楽団ツアー2022〜星路〜、神戸公演初日に参加しました。会場の神戸国際会館。
以下、セットリスト等のネタバレがあります。ご注意ください。
まずは時系列から。
15:30〜 グッズ先行販売
17:00 開場
17:45 アナウンス
18:00 開演
18:50〜19:10 休憩
19:10 第二部スタート
19:58 終演
次にセットリストと一曲感想です。
あこがれ(instrumental)
映像(玉置さん親子が遠距離を歩くビデオ)
第一部
カリント工場の煙突の上に
ズーンと心に響く。そして涙が出る。間奏が素晴らしい。
元気な町
2007年以来のセットリスト入り。感無量。「カリント工場の煙突の上に」とのリンクが素晴らしい。
STAR
これも2007年以来。あの頃より重厚感がある。楽団員の演奏が素晴らしい。
いつもどこかで
2006年の曲。あの頃の曲でグイグイくる。
Lion
引き続きグイグイくる。手拍子が起こる。
惑星
2007年、バンザイ!やはり手拍子!
次はセットリスト変更。
しあわせのランプ
2004年のリカットシングル。元は1997年。2007年の惑星ツアーでのアンコールでの「しあわせのランプ」を思い出した。
あなたがどこかで
ここで安全地帯の新曲。アニメが流れる。やはり涙。
ここで20分の休憩。
第二部
星路
セットリスト変更し、この位置へ。いきなり聴かせる。
コール
「星路」→「コール」の流れが良い。「コール」が新しい歌のように聴こえる。
All I Do
これもセットリスト変更。ここにソロデビューシングルを配置し、一気に35年を遡らせる。
MR.LONELY
これもセットリスト変更。力強いMR.LONELYだった。それでいてサビはしっかりと主張する。ラストノーマイク。
サーチライト
情感たっぷりのサーチライトだった。ある意味ホッとする曲。
CAFE JAPAN
「神戸で」で盛り上がり、スタンディングに。大盛り上がりだった。
JUNK LAND
スタンディングでノリノリ!もはや代表曲!
メンバー紹介
田園
「愛はここにある神戸にある」で大盛り上がりとなった。すごい「田園」だった。
ここでMC。
皆さん、いつもありがとうございます。あまり喋らないんですけど、今日は9時からNHKで放送ありますんでいろいろ喋ってます。いいよね、こういうのも。
というような内容でした。
そして、「最後の曲いきます」と言い、さらに、「40年間の感謝を込めて」と言い、「メロディー」を歌い出す。もうね、旭川の情景が浮かんで涙が出ました。ラストはアカペラで。
アンコールのはずの「夏の終りのハーモニー」はなく、あっさりとステージを去られた玉置さんでした。
コンサートは生き物ですね。2日目にしてセットリストの変更。でも、いいコンサートだったと思います。明日は連日のコンサート参加。明日も楽しみです。
あすは夫婦で参加です。楽しみに会場に向かいたいと思います。
明日もいい1日となりますように![]()
では、また明日![]()
日々感謝
skyblue
