玉置さんのアルバム「GOLD」7曲目、「宙」♬ | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。




5月23日(月)の朝を迎えました。

今日は、1915年に日本で初めて地下鉄(郵便物搬送用)が開通した日だそうです。ちなみに旅客用の地下鉄が開通したのは1925年の宮城電気鉄道です。京都市営地下鉄が開通したのは1981年と随分後のことでした。そんな歴史を思い浮かべる今朝は、玉置さんのアルバム「GOLD」7曲目のコチラから。




「宙」♬







この「宙」は、今回取り上げた動画のように、玉置さんシンフォニックコンサートでセットリスト入りしたことがあり、この曲のファンも多くいらっしゃいます。作詞・作曲ともに玉置さん。では、歌詞を見ていきましょう。歌い出しはこうです。


わかってるんだから

覚悟決めなきゃ

誰のせいでもないんだし

いつの間にか自分だけしか

いられない場所をつくってしまった

空はどこまで行っても宙(そら)なのに



続く一番のサビは、ラスト部分でリピートされます。二番はAメロが一番の半分で、サビ(ラスト部分)に移ります。ここで、そのラスト部分を。



愛より強いもの この世にないことに

あなたをなくして気づいた 長く寒い冬に

愛より重いもの この世にないことに

まだ気づかずに生きてたよ 熱い夏の宙に


あなたに会えてよかった この宙の下で



「愛」を歌われている玉置さんです。玉置さんらしい曲でもありますね。玉置さんの歌は愛の歌☺️
静かな曲ですが、メッセージ性の強い曲でもあります。またどこかで聴けるかしらん?明日に続きます。


今日がいい週初めの1日となりますようにニコニコでは、また明日ウインク



日々感謝 ドキドキ skyblue