玉置さんの新曲「星路」♬ | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。



5月19日(木)の朝を迎えました。

昨日、玉置さんの新曲「星路」が発売となりました。





映画「大河への道」の主題歌です。

映画は明日から公開、エンディングで「星路」が流れるそうです。



「星路」


作詞:玉置浩二・TENKO

作曲:玉置浩二

編曲:トオミヨウ



玉置さんご夫婦の作詞なんですね。では、歌詞を見ていきましょう。歌い出しはこうです。


誰も知らないだろう

見たこともないだろう

輝く星が涙

流すことを

信じられないだろう

考えられないだろう

全ての闇が去って

許し合えることを



最初の4行は前奏なしのギター弾き語りで入ります。そしてその後他の楽器も入っていきます。



規則正しい歌詞構成で、静かな立ち上がりです。では、次のサビ部分を見てみましょう。


Oh 愛はいつも

君のそばにいる

僕がいる

夢がある

辿り着く

道がある


ここでは、まだ「星路」ではなく、「道」が使われており、「星路」は後ほど出てきます。「星路(みち)」というのはよく考えられたタイトルですね。感心します😊



次に、二番の歌い出しを見てみましょう。


耐え抜いてきたんだろう

逃げ出したかったろう

託したその想いは

いつか叶うだろう


一番より短めなのが特徴です。この後サビ部分に移ります。



最後にラス前からラスト部分を。間奏で溜めてラス前に入ります。


愛はいつも

君のそばにいる

僕がいる

夢がある

辿り着く

星路は


時を超えて

君を照らすだろう

僕がいる

夢がある

辿り着く道がある



このラス前に「星路」というキーワードがようやく使われます。一番・二番と来て、最後に答え合わせ的な構成ですね。しかし、最後はまた「道」となっています。



タイトルは「星路」。

久しぶりの玉置さんソロシングル発売。

いいバラードですし、覚えやすくもあります。



そんな「星路」の発売日に合わせ、玉置さんソロツアー開催決定のお知らせがありました。



玉置浩二 Concert Tour 2022 故郷楽団

35th ANNIVERSARY 〜星路(みち)〜


が正式名称です。

ファンクラブ先行申し込みは今夕から。

当落確認は6月1日から。



もうじき行く先が決まるのですね😊

各公演、当選するよう、日々精進したいと思います。



皆さまとともに当選の喜びを分かち合いたいと思います。



コンサート会場で「星路」が聴ける日を心待ちにしています。



この先のスケジュールが分かり、急に元気が出てきたskyblueです。あれ〜?東京国際フォーラムがないぞ。きっと追加公演が発表されることでしょう☺️



コンサートチケットの発券は、開催日の10日前の10時から。こちらはまだまだ、なかなか焦らしますね〜。



今日は当選を念じて申し込みたいと思います。

きっと「星路」は拓けるはず。



今日がいい1日となりますようにニコニコ

では、また明日ウインク




日々感謝 ドキドキ skyblue