DVD 玉置さんプレゼントツアー8曲目、「ワインレッドの心」♬ | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。




3月19日(土)、三連休初日の朝を迎えました。お彼岸ですが、どうやら寒くなるようです。明日は2月並みとか。玉置さんのシンフォニックコンサート・アルカディア札幌公演まであと5日。札幌はもっと寒いですね。そんな今朝は、玉置さんプレゼントツアー8曲目のコチラから。





「ワインレッドの心」♬





「ワインレッドの心」は、1983年11月25日発売の安全地帯4枚目のシングルです。




あまりにも有名な「ワインレッドの心」ですが、「売れる曲を作る」という命題に、プレッシャーもさぞかし大きかったことと思います。なにせ、「これがダメだったら北海道に帰ろう」という覚悟だったとのこと。




安全地帯を連れてきた井上陽水にも責任がありましたが、井上陽水は「ワインレッドの心」の作詞をすることで、見事に責任を果たしました。その井上陽水の歌詞を見ていきましょう。



もっと勝手に恋したり

もっとKissを楽しんだり


というのが有名な歌い出しですが、そこを含めて3回書き直したと言います。3回というと大袈裟に聞こえますが、たったの3回とも言えなくもありません。さすが井上陽水!



今以上 それ以上 愛されるのに

あなたは その透き通った瞳のままで

あの消えそうに燃えそうなワインレッドの

心を持つあなたの願いがかなうのに


と続け、「ワインレッドの心」を上手く登場させます。この、


今以上 それ以上〜♬  


がヒットの要因ですね。当時街中に流れ、みんなが知っている部分でした。「ワインレッドの心」の歌詞は少し複雑ですが、「今以上〜♬」により市民権を得たと言えましょう。安全地帯が存続できて本当に良かったと思います。



さて、玉置さんプレゼントツアーでの「ワインレッドの心」はアコースティックバージョン。オリジナルではなくコチラ。




落ち着いたバージョンで、このセルフカバーの「ワインレッドの心」もまたいいと思います。派手さはありませんが、じっくりと聴けます。



いずれにせよ、「ワインレッドの心」は不滅の名曲です😊




さて、玉置さんの新曲「星路」のシングル発売が5月18日に決まりました。




すでに予約は始まっていますが、購入先により特典が異なりそうですのでご注意ください。発売が楽しみです😄



今日がいい三連休初日となりますようにニコニコでは、また明日ウインク




日々感謝 ドキドキ skyblue




追伸

コチラは河口湖ステラシアターの案内😊