おはようございます。
2月25日(金)の朝を迎えました。今日は安全地帯デビュー40周年記念日です。安全地帯の皆さま、ファンの皆さま、おめでとうございます㊗️
さて、昨日、安全地帯のニューシングル「愛の戦友」を無事フラゲしました。
表。
裏。
早速スマホに入れて聴いています。やはり新曲はいいですね〜♬
「愛の戦友」フラゲに際し、某サイトに注文していたのですが、配達の遅延という納得のいかない連絡がきてキャンセル、タワーレコード京都店に駆けつけてゲットできたのでした。どうしても昨日フラゲしたくてね。根性です😅京都市内にタワーレコードの店舗があって良かった😄
愛の戦友 何が起きても〜♬
本日発売です☆
また、安全地帯と玉置浩二の、ファンが選ぶベストアルバムが夏にリリースされるそうです。投票はひとり3曲まで、今朝6時からスタートしております。奮ってご投票くださいね😊
https://www.110107.com/A40_T35/
そんなこんなで、安全地帯40周年記念日の今朝は、その投票でskyblueがぜひ入れたい1曲、DVD 玉置さん JUNK LAND 9曲目のコチラから。
「しあわせのランプ」♬
しあわせになるために
生まれてきたんだから
好きな人と一緒にいなさい
いきなりいい詞ですよね。この部分はラストに繰り返されます。では、次を見てみましょう。
大切なことなんか
わかってくるんだから
好きなことをやっていきなさい
歌い出しとこの部分で言いたいことは言えてますよねー。あとは次の部分。
もしも君のランプがなけりゃ
闇に迷う人がいるよ
友達がいるように
家族や仲間がいるように
僕には君がいなけりゃ だめさ
この曲の核心部分です。曲だけでなく歌詞もいいですよね。
2007年10月の惑星ツアー米原公演、skyblueはアンコールで史上最強の「しあわせのランプ」を聴きました。玉置さんがフラフラになりながら残る力を振り絞って弾き語りで歌われた「しあわせのランプ」。その時以来、「しあわせのランプ」党のskyblueです。今回一票を投じたいと思います。安全地帯の曲は何にしようかなあ?少し悩んで決めたいと思います。
皆さまもそれぞれにお気に入りの曲がおありかと思います。今回の投票はその表現のいい機会かもしれないですね。投票は3月25日までです。お忘れなく〜!
今日は安全地帯のことを想って過ごしたいと思います。「愛の戦友」を聴きながら。今日がいい記念日になりますようにでは、また明日
日々感謝 skyblue