おはようございます。
11月9日(火)の朝を迎えました。赤ちゃんの泣き声のない静かな朝です。こんなに静かなのは4ヶ月ぶりのことです。今日は玉置さん故郷楽団ツアー府中公演の日ですね。ツアーも終盤、残りの公演を数える方が早い今日この頃です。そんな今朝は、LIVE‼︎「今日というこの日を生きていこう」14曲目のコチラから。
「古今東西」♬
「古今東西」は、2000年4月26日発売の、玉置さんの8枚目のアルバム「ニセモノ」に収録されています。
では、早速歌詞を見ていきましょう。作詞も玉置さんで、歌い出しはこうです。
目もくれず がむしゃらに
手当たりしだい やめるんだ
何だかんだ いってないで
何から何まで 捨てるんだ
次にすぐサビに続きます。
ガンバレ
ガンバレ
ガンバレ
ガンバレ
シンプルで分かりやすい歌詞で、あれもこれも手を出すことをやめてガンバレ、という内容です。そして、その歌詞を活かすのが、この曲のリズムの良さです。
次に最初の転調部分を。
腹立たしい 疑わしい
煩わしい 今も昔も
息苦しい いかがわしい
そんなもんだ
さらに次に2回目の転調部分(ラスト部分)を。
肌淋しい うら悲しい
嘆かわしい 西も東も
馬鹿馬鹿しい 忌々しい
そんなもんだ
このふたつの転調部分で、「古今東西」が完成します。こういう構成なのが「古今東西」です。
この曲は、来年度以降のツアーで聴けるかどうか、きっと難しいでしょう。今から思うと2005年のコンサートツアーはお宝の宝庫でした。
毎年毎年玉置さんのコンサートツアーは盛り上がりますが、まずは今年の残りを楽しみ、来年の35周年記念コンサートツアーも楽しみに待ちたいと思います。安全地帯40周年記念コンサートもあるのかな?
さて、火曜日です。今週末には孫のお宮参りが控えるskyblue家です。angelblueとともに関東遠征となります。そして、それが終われば、玉置さん故郷楽団ツアー 2021 フェスティバルホール公演2daysです。体調を整えつつ日々頑張りたいと思います。
今日がいい1日となりますように

では、また明日

日々感謝
skyblue
