おはようございます。
11月4日(木)の朝を迎えました。そろそろ15・16日の玉置さん故郷楽団ツアー 2021 フェスティバルホール2daysの座席が判明する頃となりました。そんな今朝は、LIVE‼︎「今日というこの日を生きていこう」、9曲目のコチラから。
「太陽さん」♬
「太陽さん」は、1997年9月21日発売の玉置さんのアルバム「JUNK LAND」の1曲目に収録されています。
近年のコンサートでは、玉置さんがラストでジャンベを叩くのも見どころとなっています。
では、歌詞を見ていきましょう。歌い出しはこうです。
太陽さん おはよう
作詞は玉置さん。
シンプルでいい歌い出しですね。
本当の意味での歌い出しはコチラ。
あなたが常に大事に 思っているもので
心がそれに十分の希望 持てるように
愛はどこかたよりなく みなぎるものじゃなく
影になっても毎日 けして絶えないで
ファンに語りかけてくるような歌です。
この歌は、それが特徴で、次に二番の歌い出しも示します。
あこがれていた通りに 思ったまま生きて
心は曲がることなく 迷わずにいて
人を困らせるような 強い正義はなく
誠実であれるような けして嘘つかず
あるがままに生きて、なおかつ人を困らせないスタンスが必要です。そして、この次の二行の歌詞が、skyblueのお気に入りです。
気まじめがとりえの 年老いたオヤジの
ほこりになれるような 正直者になり
こうありたいものです。
こういった内容の歌を、若くして作り、歌った玉置さんはスゴイと思います。まるで将来を見据えたような一曲です。
この曲をコンサートで聴くたびに感動します。隠れた名曲といったところでしょう。
さて、木曜日、今週も折り返しました。今日・明日をうまく過ごし、いい週末を迎えられるよう心がけたいと思います。皆さまにおかれましても、今日がいい1日となりますように
では、また明日


日々感謝
skyblue

追伸
玉置さん故郷楽団ツアー 2021 、今日は仙台公演ですね。玉置さんとタッチした、想い出の東京エレクトロンホール宮城開催、懐かしいなあ😊