玉置さん故郷楽団ツアー2021、東大阪公演♬ | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは✨




今日は、東大阪市文化創造館 Dream House 大ホールで開催された、玉置浩二コンサートツアー2021 故郷楽団 〜Chocolate cosmos に参加しました。会場の東大阪市文化創造館。









 




以下、ネタバレになります。閲覧ご注意願います。






まずは時系列から。



15:30 グッズ先行販売

16:54 開場(大阪コロナ追跡システム登録が必須でした。)

17:45、17:55 アナウンス

18:00 開演(第一部スタート)

18:37〜18:54 休憩

18:54 第二部スタート

19:43 終演


規制退場





次にセットリストです。



第一部


あこがれ インスト

ママとカントリービール

花咲く土手に

青い“なす”畑

I LOVE YOU

嘲笑

aibo

花束



第二部


Winter Leaf インスト

終わらない夏

コール

サーチライト

MR.LONELY

JUNK LAND

田園

MC

メロディー



アンコール


しあわせのランプ





では、次に実況・感想等を一曲ずつ。



第一部


あこがれ インスト

楽団員登場。全体の音が心地よい。


ママとカントリービール

玉置さん登場。黒いマスク姿。

背景の夏空がキレイ。

旭川公演より抑揚が鮮やかだった。ラストのギターの音が鮮やかだった。


花咲く土手に

玉置さん青いバスカリーノを持つ。

一音一音丁寧に歌い、玉置さんの声がホールに響き渡る。


青い“なす”畑

最初アカペラ。次はギター弾き語り。そして、パーカッションも参加。ラスト、アカペラで終わり、ラストのラストは青いバスカリーノの音。


I LOVE YOU

ピアノで始まる。ピアノと玉置さんの声のハーモニーがいい。優しい歌声。ピアノで終わる。


嘲笑

ギターで始まる。→中北さん参加→ピアノ・弦楽器参加。背景の星がキレイ。時に流れ星あり。口笛あり。バイオリンがダイナミック。


aibo

青いバスカリーノ再登場。丁寧な歌唱、滑らかな演奏。


花束

玉置さんの声で始まる。弦楽器鮮やか。背景が花。艶のある声。歌い方に変化あり(旭川公演と比較して)。



ここで第一部終了。




第二部


Winter Leaf インスト

ロビンさんの音が際立つ。


終わらない夏

玉置さん登場。背景がキレイ。一音一音丁寧に歌い上げる。間奏がダイナミック。


コール

弦楽器で始まる。シンプルなギターの音がグッド。一音一音丁寧に歌う。声の伸び抜群!


サーチライト

オレンジの照明鮮やか!

玉置さんの足がよく動く。ボーカルを活かす演奏が印象的。


MR.LONELY

玉置さんアコギを持つ。空を見上げたような背景が美しい。間奏・ラストでのマイクを通さない歌唱が秀逸!


JUNK LAND

手拍子しながら聴く。玉置さんの足は引き続きよく動いていた。ここで観客参加型に変貌。


田園

手拍子、スタンディング。玉置さんの足はさらによく動く。

「愛はここにある、東大阪にある」

で拍手喝采!


MC

「皆さん、足を運んでくれて本当にありがとう!感謝します!」

→メンバー紹介。


メロディー

立ったまま聴く。ギター弾き語り。心に染みる歌唱。二番から各楽器が入る。背景お見事!


アンコール


しあわせのランプ

玉置さんの声から入る。玉置さんの声は衰えることなく、むしろ伸びていた。背景お見事!



最後にエアハグをして、玉置さん・メンバー退場。終演。



ざっとこんな様子でした。



北海道は北海道で別格でしたが、大阪には大阪の良さもあります。お客さんと作るコンサートに仕上がったのではないでしょうか。両方に参加できて幸運で、今後の展開が楽しみになる今回でした。



次の参加は26・27日の京都2daysとなります。ようやくangelblueとふたり揃って参加予定、楽しみです!



台風の影響が心配された今回ですが、玉置さんが吹き飛ばしてくださいました。引き続き応援頑張ります!



帰りの電車も乗り継ぎ順調で、無事京都まで帰れそうです。札幌・旭川の道中より時間のかかる、東大阪・京都間です。今回も当ブログにお立ち寄りありがとうございました😊明日より通常更新に戻ります。



皆さま、いい週末の夜をお過ごしくださいニコニコでは、また明日ウインク




日々感謝 ドキドキ skyblue