玉置さんシンフォニックコンサート・カペーリ、堺公演。 | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは。




今夜は、玉置さんシンフォニックコンサート・カペーリ、堺公演に参加しました。会場はフェニーチェ堺。

















さて、早速ですが時系列です。



16:30〜17:30 グッズ先行販売


18:00 開場


入場時に検温・手指消毒あり。チケット半券は自分でもぎりました。


18:30.45.55 場内アナウンス


19:00 開演


20:55 終演


規制退場。





以降ネタバレ満載です。お気をつけください。








では、セットリストと一曲感想です。




第一部


歓喜の歌

見事な序章。


ロマン

玉置さんの第一声からズーンと心に響く。


SACRED LOVE

丁寧な歌唱。

表情豊かで、サビは全力。


いつもどこかで

引き続き丁寧に歌う。


キラキラニコニコ

歌詞を明確に歌う。


メドレー MR.LONELY

Oh... Oh... が魅力的。早くもエンジン全開。


〜プレゼント

シンフォニック版「プレゼント」という感じ。


〜サーチライト

流れるように歌う。ラストは自由度高い。


Friend

原曲に忠実に歌う。




19:40〜20:00 休憩

40分間アッという間。




第二部


オーケストラ演奏

誰でも知っているあの曲。初日と変わりなし。


GOLD

静かな中にメリハリあり。


行かないで

オーケストラの音だけで泣ける。玉置さんの声の伸びバツグン。裏声もお見事。


メドレー ワインレッドの心

情感豊かに歌う。


〜じれったい

自由度の高い歌唱。


〜悲しみにさよなら

「愛を世界中のために」で拍手喝采。ラストノーマイク。


JUNK LAND

極めて自由度高い。そんな中、流れるように歌う。お見事!


夏の終りのハーモニー

本編ラスト。美しい。本編の締めに相応しく、ラストはノーマイク。




アンコール


田園

さすが大阪、客席スタンディング。「愛はここにある大阪にある」。


メロディー

立ったまま聴く。ラストノーマイク。拍手喝采。





今夜いちばん印象に残ったのはJUNK LANDでした。シンフォニックコンサートなのに玉置さんの自由度が高く、まるでソロコンサートで聴いているかのような錯覚を受けました。




さて、今日は今日でもう終わり。いいコンサートでございました。楽しみは明日に続きます。明日は西宮公演。音のいい会場で玉置さんの声がどう響くのか楽しみです。明日も朝は通常ブログを、夜にはコンサートレポートを、の二本立てを予定していますのでお楽しみに〜♬




いいプチ遠征で、堺はすっかり好きな街になりました。いい会場でもありましたし、周辺環境もグッドでした。




ではでは、皆さまおやすみなさい。いい夜をお過ごしくださいニコニコまた明日ウインク





日々感謝 ドキドキ skyblue