今日の一曲、「いつの日も」♬ | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。



12月2日水曜日の朝を迎えました。12月らしく、少し寒くなってきましたね。寒さ本番はまだまだこれからですが、京都市では、今朝がこのシーズンいちばんの冷え込みだそうです。そんな今日はカーネーションツアー第一部4曲目の、温かなメッセージを歌い上げるコチラ!


「いつの日も」♬






「いつの日も」は、2014年3月9日発売の玉置さんのアルバム「GOLD」に収録されています。



ゴールドツアーのDVDは、その2年後に出ました。




カーネーションツアーの3曲目「夜想」と4曲目の「いつの日も」は、2曲セットで見事成立しているとも言えます。穏やかさ→壮大さ、というところでしょう。ナイスセットリストでした。



歌詞を見ていきましょう。歌い出しはこうです。


夜明けに色づくビルの谷間が 涙に浮かぶのは
どんな人にもまた朝が 訪れるから


二番の歌い出しはこうです。


モノクロのフィルムに綴られた 夢と希望と愛は
いつの日も笑っていた 全部君と僕



また、ラスト部分はこうです。


世界を変える事など 僕にはできやしないけど
いつの日も笑っていられるように いられるように
いつの日も...


「JUNK LAND」や「田園」の頃のような勢いは封じられたものの、壮大なバラードとして正しい日本語歌詞で綴られています。また、一番の歌い出しから、「どんな人にもまた朝が 訪れるから」と、重要なメッセージが贈られます。



この曲は、skyblueの体調が優れなかった時、angelblueに勇気を与えてくれました。そして、やがて朝が来て、skyblueはまた元気を取り戻しました。そんなエピソードもあるのが「いつの日も」です。作詞・作曲とも玉置さんです。玉置さん、壮大で美しい歌をありがとうございます。いい歌です。



さて、水曜日。今日は早めに帰宅しておうち時間を少し多めに取るのがいいかもしれませんね。ヨーロッパで言うところの、ビッグウェンズデーにしましょう。そうすれば、明日からまた元気に過ごせます。今日がいい1日となりますようにニコニコでは、また明日ウインク




日々感謝 ドキドキ skyblue



追伸①
本日夕方6時半からのFNS歌謡祭で、玉置さんの過去映像が流れるそうです。視聴&録画をお忘れなく〜!


追伸②
玉置さんのアルバム「Chocolate cosmos」の特典ポスター付きの店舗が増えています。ご確認ください。