8月31日月曜日、週明けの朝を迎えました。令和2年8月も今日でお終いになる区切りの日です。
さて、人間あれこれ言わなくても、言いたいことが伝わることもあります。身振り手振りで。特に海外旅行の時には有効です。玉置さんのコンサートがまた海外で開催されたら、ぜひ行きたいと思います。そういうわけで、今日の一曲はコチラ!
「ジェスチャー」♬
↓
歌詞を見ていきましょう。
歌い出しはこうです。
いつものメンバー
いつものゲーム
いつものルールで台無しだ
いつものスタイル
いつものペース
いつものリズムでバッチリだ
サビとなる繰り返し部分はこうです。
大丈夫!
(身近な武器)
問題ない
(フリフリ)
もう 全然心配ない
(素晴らしい)
大丈夫!
(身近な武器)
安心して
(フリフリ)
そう 全然関係ない
ラストはこう。
いつものジェスチャーだい
軽快なテンポの一曲です。間奏のちょっとしたエレキギターの音が良いです。また、全般的にドラムやベースの強さ加減もちょうどいいと思います。玉置さんの声も大き過ぎず小さ過ぎずでちょうど良し。次の曲「aibo」にもうまく繋がっています。
ジェスチャーって、日本人どうしでも大切ですよね。skyblueは仕事柄多用しています。皆さまはいかがでしょうか?
そう言えば「ジェスチャーゲーム」というのがありますね。あれ、楽しいですよね。単語を見てジェスチャーをし、味方に言葉にしてもらうというゲームです。「掃除機」なら、掃除するジェスチャーをするとかね。
ジェスチャーは身近な存在で、馴染みがあるので聴く側にとっても受け入れやすいです。それが歌になるのですから、玉置さんの守備範囲は広いですね。「ジェスチャー」は親しみやすさにおいても良いと思います。
また週明け月曜日となりましたが、今週も頑張りましょう!今日がいい1日となりますように
では、また明日


日々感謝
skyblue
