日曜日の一曲、安全地帯 IN 甲子園球場を思い出しながらの「Lonely Far」♬ | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。




昨日、ついに安全地帯クッキーの袋を開け、食しまして。







賞味期限は5月12日。それで思い切って開封した次第です。賞味期限があるとは言え、思い切った決断でした。慎重に包装紙をうまい具合にめくり、保存用とすることにも成功しました!


箱の中身。





甲子園球場の雰囲気を思い出しながら食べると、甲子園球場の味がしました。約半年前の大イベントでしたね。開催したのが、何もない平和な去年で良かったなあ、と思います。




昨夜は、安全地帯 IN 甲子園球場ライブのプレイリストをangelblueと聴きながらクッキーを食べました。その甲子園球場でのプレイリストから、今日はこの一曲を!
「Lonely Far」♬
     ↓




「Lonely Far」は、1990年7月25日発売の「安全地帯Ⅶ 〜夢の都」に収録されています。




1988年の活動休止宣言以来、初のアルバムでもあり、北海道の大地が背景にあるアルバムですね。原点回帰を目指した内容でもあります。




近年の玉置さんは、「Lonely Far」の歌詞で、

「みんなSNSをたのーしーみーすぎてー」

と歌われますね。その前までは「インターネットを楽しみすぎて」でした。時流に乗った歌詞変更、いいと思います。



安全地帯Ⅶにおいて、安全地帯はロックバンドたるところを再び示しました。そういう点においてもいいアルバムだと思います。



今日の一曲シリーズを始めて間もなく4ヶ月になりますが、気づけば安全地帯 IN 甲子園球場のセットリストの殆どは当ブログで既に紹介済みでして、今日はまだだった「Lonely Far」を取り上げてみました。他にも僅かながらまだ紹介していない曲もありますので、また折を見て。




さて、今日は5月10日日曜日。玉置浩二ショーから早くも1週間が経過しました。今のご時世、皆さまにも諸事情おありかと思います。ですが、またコンサートが安全に、平和に開催できる日まで頑張りましょうね!skyblueも皆さまとともに頑張ります!



今日がいい日曜日となりますようにニコニコ
では、また明日ウインク




日々感謝 ドキドキ skyblue