「いよいよ明日!」だったはずの朝。 | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。



3月21日土曜日となりました。
今日はスケジュール通りですと、明日玉置さんコンサート初日に参加予定でしたので、今年初の「いよいよ明日!」という内容のブログを書いていたはずの日なのです。



それが、玉置さんの3月22日のコンサート開催は自粛となり、ポッカリ穴が開きました。年末のディナーショーを終えて3ヶ月となる明日まで、辛抱して辛抱して...。




気候もよくなってきて、さあこれからという時に水を差されました。これについては、参加を予定してらっしゃった皆さまと同じ条件なので仕方ないんですけどね。



昨日、3月・4月開催予定の、ビルボード東京・横浜・大阪の公演中止の一報が届きました。今年初の「いよいよ明日!」はいつになりますやら。4月の玉置さんのシンフォニックコンサートはどうなるのでしょうか?もはや他力本願です。



さて、今日の一曲はコチラ!
「忘れじの君の面影」♬
      ↓

https://youtu.be/eki2FF9IWVs


安全地帯の曲ですが、玉置浩二ショーで演奏されたこともあります。この曲をシンフォニックコンサートで聴いてみたいと思うのです。




2013年3月6日発売の、安全地帯ⅩⅣ「ザ・ソルトモデラートショー」に収録されています。田中さんのサイン入り。田中さんの具合いが心配されます。





3月24日のよこすか芸術劇場から2013年の安全地帯ツアーが始まりました。コンサートツアー初日、やはりskyblueは参加していたのでした。もう7年も前の話なのですね。




よこすか芸術劇場は、京急「汐入」駅下車すぐです。近くに商業施設もあり、横浜土産も買えます。5階席まである立派なホールです。skyblueが初めて行ったのは、2006年6月17日。玉置さんのプレゼントツアー横須賀公演でした。




2006年は、急遽確保したチケットばかり。

自室にある非売品のポスターは、よこすか芸術劇場でCDを購入するとついてきました。




と、当時を振り返ると案外覚えているものですね。2013年も急遽確保したチケットが多かったです。最近はすぐに完売となるので、昔みたいに「明日行く!」という行動パターンは取れませんから、いい想い出です。




さて、話が飛びました。

「忘れじの君の面影」です。静かな曲でしっとりと伝わってくる名曲です。7年の月日を経た今、今の玉置さんの声で聴けたなら最高じゃないかと思います。




skyblueの「今日の一曲」、まだまだ続きます。

今日は土曜日ですね。3連休でない方々におかれましては、待望の週末です。どうぞいい週末をお過ごしくださいニコニコでは、また明日ウインク





日々感謝 ドキドキ skyblue





追伸

あー、玉置さんに会いたいーラブ

本日のデザート(メインディッシュ?)

     ↓

https://m.youtube.com/watch?v=K6bbOo7K9J4&feature=youtu.be