今年を振り返るコーナーです。
振り返るといろいろありましたが、今年の4月は激動の日々でした。
玉置さんシンフォニックコンサート・ロマーシカの申し込み(4月2日)・当落発表(4月18日)
玉置さんシンフォニックコンサート・カーテンコール参加(4月13・14日)
お義母さん亡くなる(4月17日。その後、通夜・告別式と続く。)
angelblue誕生日(4月19日)
初孫誕生(4月22日)
玉置さん薬師寺公演2days参加(4月28・29日)
とまあ、激動の日々でした。このうち何かが少しでもずれると、コンサート参加は諦めるという状況でしたが、各ピースはうまくはまっていき、コンサート参加も叶いました。
この期間中、犬も預かっていました。散歩の日々でもありました。
この中で、長女の初孫の出産は難産でした。
まるでangelblueが長女を産んだ時と同じ光景を見た感じでした。
しかし、これはむしろ明るいエピソードで、なんとか産まれてきて、今やハイハイやひとり遊びなどしています。間もなくつかまり立ちをすることでしょう。
この激動の4月を乗り越え、5月の連休明け8日に玉置さんソロツアー開催決定のお知らせがありました。いつもとは違った心持ちでした。その後の玉置さんソロツアーのコンサートレポートは既報の通りです。
4月は平成最後の月でした。玉置さん薬師寺公演は平成最後のコンサート。大変なこともありましたが、いいことの方がむしろ多かったのかもしれませんね。
今後似たような事象も必ずいつかは起こります。skyblueの両親もすでに80代半ば。子どもはskyblueのみなので、僕がしっかりやらなくてはなりません。その前にできる限りの親孝行はしておかないとね。
来年、これまで通りにコンサートに参加できるかどうかは、そういった諸事情次第。また、僕は健康を保つ必要があります。健康維持・増進を図りたいと思います。
皆さまにとって今年はどんな年でしたでしょうか?来年が今年より輝く1年となりますように
では、また明日


日々感謝
skyblue
