10月5・6日、夫婦揃って玉置さんコンサートツアー岡山・広島公演に1泊2日で参加しました。
岡山駅前の桃太郎。10月5日。
岡山から広島への移動。10月6日岡山駅にて。
広島の上野学園ホール。
玉置さんの車は奥の楽屋口まで入りましたが、玉置さんがこの坂を歩いて戻って来てくださり、感動の入り待ちとなりました。
昼ごはんは、ファン友さんとお好み焼き。広島ですからね。skyblueが事前リサーチしておいたお店。8名定員のところ、11名入れていただきました。
これは焼きうどん。
曜日・時間にさえ恵まれれば、岡山・広島コースも守備範囲であることも学べました。
岡山はskyblue・angelblueが新婚時代を過ごした町。言わば第二の故郷で、そこに行けるというのは感動的でもあります。岡山・広島ともに、どこか大らかで、ゆったりした気分にもなれます。
僕たち夫婦が新婚時代を過ごしたイコール、長女も岡山で暮らした、ということです。そんな長女の子どもイコール孫ももうじき8ヶ月。お座りもハイハイもしており、そろそろつかまり立ちをしそうな気配です。長女は岡山市内のアパートで歩けるようになりました。
一方、広島には、skyblueが初めての長期臨床実習でお世話になった病院があります。広島県呉市です。長女が生まれた3日後に臨床実習が開始となりました。里帰り出産をしていたangelblueと長女を京都に残し、skyblueは臨床実習に取り組みました。食事は昼も夜も病院の食堂でお世話になりました。朝から夕方まで実習し、晩ごはんを食べたら近所のアパートに帰る、夜は公衆電話で京都に電話する毎日。広島もまたゆかりのある地です。
岡山も広島もゆかりの地。孫が生まれた今年に行けたのは必然かもしれません。来年もまた岡山・広島シリーズあるかしらん?また行きたいと思います。
さて、今日は12月16日月曜日。また週が明けました。今年もあと2週間ほど。今年がいい1年だったと思えるよう、日々大切に生きたいと思います。皆さまにとりましても、いい週初めの1日となりますように
では、また明日


日々感謝
skyblue

追伸
玉置さんのディナーショー、今日は横浜公演ですね。去年ライブハウス状態になったというウワサの会場。さて、今年のマナーはいかがでしょう?すでに2年前の大阪公演で、テーブルに「立ち上がらないように」という注意書がありました。