令和の時代、即位の日。 | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。



平成から令和へとバトンがタッチされました。
これでskyblueの誕生日は、来年から祝日となります。天皇陛下と僕は同じ誕生日なのです。
令和バンザイ!!!



さて、今日は令和元年5月1日。
喜んでばかりもいられません。



先週、長女と赤ちゃんが退院し、去年12月から続いた病院通いも一旦落ち着いたかに思われました。



しかし、世の中そう甘くはなく、既報の通り長女が再入院しました。諸事情あり、赤ちゃんも病院で面倒をみてもらうことになりました。



長女が入院している間、夫婦ふたりでの生活に戻りますが、その病院にまたしても通うこととなります。



病院というのは負のエネルギーがある場所で、自分自身に影響が及ぶ場合があります。だから、気をつけて見舞う必要があります。これにはコツがあるんですけどね。



ところで、こちらは2008年5月のカレンダー。
ファンクラブから発売された商品です。




写真部分を拡大します。




この頃の髪型が最近の玉置さんと似ているのです。そして、玉置さんの手にはケータイが!このショット、個人的に大好きです。こういうカレンダー、令和元年の記念に出ないかしらん?



10連休、長女の入院により、少し時間ができるかもしれません。すでに薬師寺公演には行きましたが、もう少し何かをするのも悪くありません。天気の様子などを見ながらいきますかねえ。



昨夜の平成最後のプロ野球、わが阪神タイガースが勝ちました!阪神ファン歴50年。1年に10回は通っていた甲子園球場。



そして、魚釣り歴45年。川釣りから海釣りまで。



こういった趣味活動もいいかもね。
そういうことに想いを馳せるのもまたよし。
あるいは...。
実は多趣味なじいさんです。
じいさんらしく、病院に孫を見に行きましょうかねえ...。



まるで新年を迎えるかのようなこの思考。
時代が変わるというのはこういうことなのでしょうか。令和の時代は健やかでありたいものです。皆さまもどうぞいい時代をお過ごしくださいニコニコでは、また明日ウインク




平成に感謝 ドキドキ skyblue