継続は力なり。 | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。



skyblueのブログ、連日ほぼ休むことなく書き続けて4年ほどになります(突然の用事・年末のため、で休むこと数日を除く)。



当ブログ、当初は「いいね」3つでスタートしました。今や20〜30ほどと、大躍進を遂げました。皆さまのおかげです。ありがとうございますニコニコ


昨日で記事数1387となりました。



継続は力なり。そう思います。
しんどい時も元気な時も、朝7時半頃にブログを更新する、そう決めて4年ほどになるということです。


その間、読者さまのことをフォロワーさんと呼ぶようになったり、ブログデザインが勝手に変更されたりと、いろいろありましたが、おかげさまで元気です。


近年は明るい話題を中心に更新し続けています。
今のアメブロの前は別アカウントでやはりアメブロでした。その前はKDDIのラブログで、2006年6月25日に開始しました。


最初のブログは玉置さんプレゼントツアー参加・金沢編でした。それから12年半ほど。途中で各SNSが開始され、Facebook・Twitter・Instagramのアカウントを持っており、コンサート会場ではTwitterネームで、ブログネームで呼ばれたり。Facebookのおかげで本名で呼ばれることも。以前から付き合いのあった方々は本名で僕を呼びます。それは、2014年より前から付き合いのある方たちです。


Facebook・Instagramでは、今のところたくさんお友達を作るのは控えています。Twitterも250名ほど。Twitterの次にフォロワーさまが多いのが当ブログです。


今年に入り、Facebookでも当ブログの更新を、若干の記事をつけて投稿するようにしています。2年半ぶりのことでした。なぜ2年半も更新しなかったのかは謎ですが、ブログは更新していたのでよしとしましょう。


そのブログを連日更新することで、仕事にもいい影響が出ています。毎朝の食事の後、食事のようにブログを更新し、職場へ。このリズムがなかなか良いのです。


昼休みにようやくスマホを見ます。せっかくコメントいただいていても、承認するのは昼以降となり、やきもきさせてしまうのはこのためです。ご理解いただければ幸いです。


ほとんどの場合、翌日以降のブログは出来上がっています。毎日ブログを書いていると、不思議とネタが出てきます。4〜5日分いっぺんに出てくることもあります。だから全く苦にならないのです。


これが1388記事目。次は1500、その次は2000と記事を書いていきたいと思います。春あたりに1500記事突破見込みです。


さて、今日は1月13日日曜日。いよいよ明日は花嫁の父になる日です。どのような感じなのか、自分でも楽しみです。


皆さまもどうかいい日曜日をお過ごしくださいニコニコでは、また明日ウインク



日々感謝  skyblue