玉置さんカーネーションツアー、会場写真編です。過去ログに載せていないのを中心に。
8月17日、市川。
8月26日、常滑。
9月2日、富山。
9月13日、フェスティバルホール。
9月14日、フェスティバルホール。
9月21日、篠山。
9月23日、河内長野、ラブリーホール。
9月24日、彦根、ひこね市文化プラザ。
10月6日、昭和女子大学人見記念講堂。
10月21日、アルモニーサンク北九州ソレイユホール。
10月27日、奈良。
10月28日、赤穂。
11月2日、豊中。
11月3日、宇治。
11月18日、東京国際フォーラムホールC。
いち早く会場に行き、まだお客さんがあまりいない時間帯に写真を撮るのが好きです。入り待ちもしますからね。
今年は玉置さんの入りの時間が遅かったように思います。その結果、待ち疲れることもありましたが、玉置さんのお姿を見ると、そんな疲れは吹っ飛びます。
そうは言っても、8月26日の常滑では酷暑のため入り待ちを一旦中断し、昼ごはんを食べに行きました。再び会場に戻るとちょうど玉置さんが!なんてこともありました。
また来年も会場写真を撮っていきたいと思います。そういうことができるのは元気な証拠ですね。今年は一番乗りが5回でした。来年はどうでしょうか?そのお知らせは早くて来年4月頃でしょう。
さて、今日は12月27日木曜日。今週も折り返しました。年末年始も迫って参りました。年末には最強寒波が来るという天気予報が出ています。風邪などお召しになられませんよう、お元気にお過ごしくださいね
では、また明日


日々感謝
skyblue

今夜で玉置さんのディナーショーも終了ですね。最後までうまくいきますように。